fc2ブログ

湘南藤沢市民マラソン前日の距離走8Km

明日はいよいよ湘南藤沢市民マラソン
走るきっかけにもなった大好きな大会です。
今晩は雪の予報ですが、きっと明日は晴れるはず!

明日は10マイル(16km)なので、
フルマラソン前に比べたら気楽です。
2年前は初めての大会でドキドキしていたのに、
成長したもんですな~(^.^)

夕方、刺激をいれてきました。
アップジョグしてから、3+5Kmのタイムトライアル
  3Km → 5'08"-5'05"-5'06"

1分ゆっくりジョグして呼吸を整えてから
5Kmに挑戦。必死のパッチでゼーハー。

  5Km → 5'04"-5'14"-5'21"-5'16"-5'11"

1Kmの直線コースを4往復。
最後のほうは飽きてきましたが
こんな練習にはもってこいのコースでした。

明日は寒そうなので、ウインドブレーカーを着て
走る予定。Dブロックスタートです。
fujisawawear

寒そうなのでちょっとテンション下がってましたが、
やっぱりワクワクしてきました♪
楽しんで走ってきます\(^o^)/
富士山、見えるといいな~。

今日の記録:
アップ+ダウンジョグ6.2Km
3+5Km TT 平均5'10"/Kmペース
計14.2Km

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

3km+5kmのTTで刺激入れ、すごいです♪
明日に向けてばっちりですね。
富士山はわたしも楽しみにしています。見えたらいいですね。

前コメ返ですが、ベルマーレは2番目に好きなチームで、
昨季とうとうJ2へ転落した清水の長年のファンです。




Re: ぽちさん

今年の大会は親子ランも合わせて、参加者が過去最高で、1万人を超えていると新聞にでていました。
江ノ島大橋、ますます混雑しそうですね〜
お会いできることを楽しみにしています(^o^)/
楽しみましょうね!

レースを前日に控え「刺激」と言うにはかなりヘビーなメニューをこなしましたね(・∀・)

明日のレースの位置付け(ファンラン、練習、ガチレース、等々‥‥)は分かりませんが、走力アップにはかなり有効な気がします。

ご報告、楽しみにしてますね♪

No title

頑張ってくださいね!!
練習の成果が楽しみですね(^-^)/
応援してますよ〜♪

No title

凄い!練習にメリハリが出て来ましたね♪見習わなきゃ♬

No title

前日にしては、かなり気合の入ってますね!
でもMayokohaさんにとって、土曜は確か刺激を入れる日だったような…
先のメインレースを考えれば、このシゲキックスもご自身のルーティンの一つと言うことなのでしょうね(笑)

自分もハーフより短いレースは走る直前に50メートルくらいを数本ダッシュして、刺激入れたりしてます。

何はともあれ、寒くなるものの晴れそうで良かったですね!
冬晴れのまばゆい光の中、気持ちいいレースになるように頑張ってください!

No title

さわやかな組み合わせのウェア。素敵です♪♪
やはりこの寒さだとウィンドブレーカー必要ですよね

大会前日の気合の入った必死のパッチな刺激的練習
お疲れ様です(*^。^*)
8kmもの距離をタイム落とさず走り切れるなんて
すごいです!\(^o^)/

明日は真っ白な富士山を見ながら
楽しく走ってきてくださいね~!

Re: 激安焼酎さん

ありがとうございます。ちょっと刺激入れすぎました。
この大会、湘南国際とコースが重なっているので、
12月を思い出しながら走ってきます!

雪がどうなるかと思っていましたが、お天気は、晴れ!

よかったですね。
成長したご自身に会える大会だと思います。
16㎞は、楽しめる距離。

大いに練習の成果を出してきてくださいね。

応援していますよ!

Re: チロルさん

ありがとうございます。お天気も良くなりそうです!
がんばりまふ♪

Re: リオさん

ありがとうございます!いよいよスタートです

Re: ツカゴロウさん

ありがとうございます♪中間試験のつもりでがんばってきます

Re: みおたさん

いよいよスタートです。いま、つるのたけしさんが開会式してます。頑張ってきまーす

Re: マダムTOCOGLOさん

いいお天気になりました!マラソン日和です。
頑張って走ってきます♪
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク