fc2ブログ

東京マラソンEXPOでのラッキーな出来事

来年こそ、当選する予定(笑)の東京マラソン。
EXPO会場の東京ビッグサイトへ行ってきました。
さすが東京マラソン、EXPOの規模は桁違いですね。
TOKYO EXPO#1

11時前から、ランナー、一般入場者とも開場を待ちわびる人の列。
外国人の姿もかなり多く見受けられました。

会場に入ると2015ワールドマラソンメジャーズ各大会メダルの展示。
デザインに個性がでています。
TOKYO EXPO#2
2016完走メダル。投票したデザインだったかな~?
参加記念T、FINISHERタオルの展示も。

第一生命のブースで、尾崎好美さんと記念撮影。
小柄でチャーミングな方でした。

今日のお目当ては小出義雄監督のトークショー。
実際にお会いして、話が聞いてみたかったのです。
TOKYO EXPO#3
通訳の方もいらっしゃいました

東京マラソン開催に関わられた経緯、
現在、指導中の有望なランナー鷲見 梓沙(すみ あずさ)さんや、
選手のお話、など。

印象に残った話が2つありました。
【1】
昔、日本の女子トップランナーでも世界の選手とは
10分の差があったそうです。
10分も差がつくと絶対に無理だと思ってしまいますよね。
でも練習のやり方次第で、その差を縮めることはできるそうです。

1Kmにつき15秒短くするよう頑張ってみる。
すると10Kmでは2分半、40Kmでは10分タイムが短くなる。
残りの2.195Km頑張れば、世界の選手よりも速く走れるようになる

ということでした。
有森裕子さん、高橋尚子さんのように実際に世界で活躍した選手が
その成果を物語っていますよね。
急激には速くなれなくても15秒なら頑張ってみよう!って思えます。
少しずつでもコツコツと努力をすれば無理なことはないんですよね。

【2】
「メダルを取りたいんです」「目標タイムで走りたいんです」
これだとできない。

「メダルを取る!」「目標タイムで走る!」
という強い思い、信じることが必要だということ。

です。絶対にできるという、いい思い込みが大切なのですね。

そして、全てのランナーに向けてのアドバイスもありました。
最初の5Kmは一番ゆっくり走る。東京はスタートからの下り坂で
スピードアップせず、30Kmから少しずつあげていき、
35Km以降で一番頑張って走るようにとおっしゃっていました。

ソフトな語り口、時にユーモアも交えながらのお話。
優しさのなかにも信念をもったお人柄にも魅了され、
あっという間の45分でした。

最後に、サイン入りグッズが3名に当たるジャンケン大会が。
監督と一斉にジャンケンして勝った人だけ残るシステム。
いつもジャンケンが弱い私が、な、な、なんと勝ち残り、

TOKYO EXPO#4
サイン入りのキャップをご本人からいただきました。
(他のお二人はTシャツ)

話を聞けただけでも大満足だったのですが
もう大感激でした(#^^#)家宝にします!
「夢の実現」
したいです。いや、実現します!

興奮冷めやらぬなか、エキスポで気になるブースを見て回り、
各ブースのスタッフの方に質問したり話をしたり、
いい情報をたくさん教えてもらいました。
後日、記事にしますね!
大会に出る人も出ない人も楽しめるエキスポでした♪

国際展示場駅前からビッグサイトまでの広場には
各地の美味しいものの屋台もたくさんあり、
ご家族でも楽しめそうですよ!

ちなみに今日はサザン、桑田さんの誕生日です!
KUWATA60
祝!還暦(^o^)/

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村



テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

素晴らしい商品と、体験が出来ましたね〜(^з^)-♪
名監督の話は、心に響きましたか?
こういうイベント行ってみたいです(>_<)

EXPO行かれたのですね〜。
しかも超ラッキーな出来事!
羨ましいです(^^)
東京マラソン、今年はボランティアをやるので、明日その説明会に行きがてらEXPOも楽しんで来ようと思ってます。

No title

Mayokohaさん、すごいっ!!
夢の実現♪これは実現へのモチベーションになりますね。
小出監督のお話、【1】の分割してタイム短縮はたしか
Qちゃんが言い出して実現したとか、監督の著書で読んだ
覚えがあります。 
EXPOではいろいろな試供品とか配られてました~?(^-^)

No title

1kmにつき15秒か~~、なるほどですね。

サイン入りのキャップいいですね!ついてますね!!羨ましい~。

No title

Mayokohaさん、運が上昇しっぱなしですね!!!
小出監督サイン入りキャップ、いいな♪いいな~♪
ブログを読ませてもらってるワタシの気持ちまでアップしますヨ♡
ブースでのお話も興味しんしん、楽しみにしています!(^^)!

Re: ひでちさん

うんうんと頷けるお話しが多かったです。
小出監督のような方に指導していただける選手は
幸せだろうなと感じました。
エキスポ、見て回るだけでも楽しめますよ♪

Re: ちょこさん

ラッキーでHAPPYな一日でした♪
ちょこさんはランナーに続き、ボランティアされるのですね。
両方の立場から東京マラソンに携われるなんていいですね~。
EXPO、見て回るところが多くて、あっという間に時間が経ちましたよ。
楽しんできてくださいね♪

No title

すご~い!!これはもうまちがいなく夢の実現(サブ4)ですよ!!
実は私も行ってました、エキスポ。でも夜の最後の1時間ちょっとだけです。
なのでレポート楽しみにしてますね。来年は仕事を休んでいこうと思いました!・・・・っていうか来年は当てて走る!!!

Re: ぽちさん

書かれていた文字を見て、ますます実現できるように
ガンバロウと思いました(^^♪行って良かったです。
試供品は思ったよりも少なかったのかな~。
ファイテンの例のテープとか、アネッサの日焼け止めとか、
お砂糖とか・・・
やらなかったけれど、アンケートに答えたら・・・
というのも結構ありました。


Re: とんとん子さん

5秒でも10秒でも少しずつ短縮していくと積み重なったら
大きな成果になるんですよね!
いつもは弱すぎるジャンケンなのに、急に勝ててビックリでした。
帽子、大切にします(^^)

Re: はとぽうさん

ありがとうございます♪
思ってもみなかったので、勝ち残ってびっくりポンでした(*'▽')
読んでいただいて、はとぽうさんの気持ちもアップ♪だなんて、
わたしも嬉しいです♡

Re: matkaさん

おー。matkaさんも行ったのですね~。1時間じゃ全然足りなかったのでは?
朝イチ行って、気づけば3時でした(^_^;)
夢は実現できると強く信じて名古屋走ります♪
来年は絶対に当たる!当たるはずですよ。一緒に東京走りましょう!

思えばかなう!!
じゃんけん弱いと思っていたのに、自ら強運を掴んだ…そんな感じではないでしょうか⁉
この勢いに乗じて、ガンガン攻めていきましょう!

ツカゴロウは本日仕事終わりに、コインパーキングに車止めて、電車でビッグサイトに向かいましたが、有明到着直前に引換証を持ってくるのを忘れてしまったことに気づき、明日仕切り直しで出向くことになりました!
我ながら、たわけまぬけすぎてしまいました(笑)

Re: ツカゴロウさん

思わず「勝っちゃった」とつぶやいしまったぐらい、自分でも驚きました(^^)

ツカゴロウさん、引換証を忘れるぐらいリラックスされてるってことですよね(笑)
明日は天気も良さそうですね!走れなかった皆の分まで、思いきり楽しんできてくださいね♪応援してます!

No title

楽しさ全快のリポートですね♪ 現場の空気感が良く伝わりました!にしてもキャップをゲット!素晴らしいです。1km15秒!上げて行きましょう!!

No title

すごーいすご~~~い!!
直筆サインのランキャップを!
しかも、小出監督直々にいただけたなんて・・・
画像だけでも大興奮です\(^o^)/
良いものを見せていただきありがとうございます

幸運の女神はMayokohaさんの味方ですよ~
夢の実現!絶対できますね(*^。^*)

Re: リオ♪さん

EXPOはお祭りみたいで楽しいですね〜♪
ランナーの心をくすぐるモノやイベントがいっぱいでした。NYCマラソンとボストンのメダルも見ることができてラッキーでした♪
15秒に近づけるようガンバリます(^^)

Re: みおたさん

ありがとうございます♪
ほんとに自分でもビックリで、夢のようでした。
帽子を目にするたびに力が湧いてきます!!
かぶって走ったら速く走れそうな気がしますが
もったいなくて、とても使えません(^_^;)
名古屋で一緒に夢の実現しましょうね-☆

No title

直接本人の話を聞けて、なおかつ、勝ち残る。最高じゃないですか!さらにモチベーション上がりますね。
日本はいいなぁ

Re: tontanさん

話が聞けただけでも良かったのですが、思いがけず勝ち残れてラッキーでした。東京のように大きな大会は
イベントも大規模ですね。

おめでとうございます。

私も小出さんの本を3冊読んでリスペクトしています。
今回東京マラソンに5年ぶり当選したので小出さんのトークショーに行ってきました。
あの場にいたのですが、じゃんけんは1回目で負けてしまい、綺麗な女性の方が帽子をゲットされていていいなあと思っていたら、よく読んでいるブロガーさんだったなんて驚きです。
私は、東京マラソンで自己ベストでしたが途中お手洗いに行ってサブ4達成できませんした。名古屋ではぜひ頑張ってください。応援してます。

Re: 同じ場所にいた女性さん

はじめまして。コメントありがとうございます。
トークショーにいらっしゃったんですね。楽しいお話が聞けましたよね。
同じ時間、同じ場所にいらっしゃった方がこのブログを読んでくださって
いたなんて、わたしのほうこそ驚きました。
こうしてコメントをくださって、とても嬉しいです♪ありがとうございます(^^)

東京マラソン、自己ベスト更新、おめでとうございます!
5年振りということは2回目の当選なのですか?羨ましいです。
帽子に書かれた言葉を思い出して、わたしも名古屋で頑張ります♪
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク