横浜マラソンVS名古屋ウィメンズ 給食対決♪
横浜マラソン2016 ラッキー給食の詳細が出ましたね。
ありあけのハーバー、崎陽軒のシウマイは
今年もスタンバイ!
去年と比べると、また違ったメニューが増えています。
★参考→去年のラッキー給食
海老名サービスエリアや中華街でおなじみ、
皇朝の世界チャンピオンの肉まんもありますね。

やっぱり速い人の方が当たる確率が高いのでしょうか?
去年は、食べたかった給食にはほとんど当たらずでした( ;∀;)
個人的にはサッパリ系が好きなので、折り返し地点、
南部市場で食べた大粒の「とちおとめ」が最高に
美味しかったです♪
名古屋ウィメンズも愛知県特産品が並ぶようですね。
気になるのは、
・サボテンのど飴「なめるサボテン」と
・八丁味噌かりんとう
地方の特産品って知らないものが多いから楽しみです。
ありあけのハーバー、崎陽軒のシウマイは
今年もスタンバイ!
去年と比べると、また違ったメニューが増えています。
★参考→去年のラッキー給食
海老名サービスエリアや中華街でおなじみ、
皇朝の世界チャンピオンの肉まんもありますね。

やっぱり速い人の方が当たる確率が高いのでしょうか?
去年は、食べたかった給食にはほとんど当たらずでした( ;∀;)
個人的にはサッパリ系が好きなので、折り返し地点、
南部市場で食べた大粒の「とちおとめ」が最高に
美味しかったです♪
名古屋ウィメンズも愛知県特産品が並ぶようですね。
気になるのは、
・サボテンのど飴「なめるサボテン」と
・八丁味噌かりんとう
地方の特産品って知らないものが多いから楽しみです。
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |