fc2ブログ

名古屋ウィメンズ大会レポ その2(スタートまで)

大会レポその1から続きます。

いよいよ今シーズン最後の大会、名古屋ウィメンズ当日です。
アラームが鳴るより早く目が覚めました。

宿泊したホテルは朝食付で、6時頃からランナー向けに
ロビーで軽食が出るとのことでした。
でも時間がギリギリになりそうだったので、パスして
前日に買ったおにぎりとあんパン、オレンジジュースを
部屋で食べました。

いつものようにファイテンパワーテープを脚に貼り、
ワセリンを塗りランウエアに着替えて準備完了。
荷物はホテルに預け、6:40頃出発。
道路ではボランティアさんやガードマンさんが
早朝から準備されていました。
「行ってきます!今日はよろしくお願いします」と挨拶し、
ドームへ向かって歩きます。

ドーム前には開場の7:15過ぎに到着。
既にかなりの女性ランナーで賑わっていました。
いつもと違って、なーんか華やか。

上着を脱いで、補給食などをランパンにセット。
防寒のレインコートを着て、ドーム内の荷物預けへ。
荷物預け場所もかなり細かく分けられていて
動線はとてもスムーズでした。

FINISHゲートを横目で見ながら、ドームを通り抜け、
外の整列場所へ向かいます。
7:40頃は320基あるトイレもほとんど並ばず入れましたが
8:10を過ぎるとその行列もかなり長くなっていました。

Kブロックの友人と別れ、Gブロックへ整列。
まだ前の方でした。日差しもあり、寒さはほとんど感じません。
(お腹と背中、手袋の中にもカイロを仕込んでいたので(^_^;)
 当然ですが・・)
ここで赤いアミノバイタルゼリーを補給。

隣に並んでいた方は、地元で今回が5回目の参加とのこと。
コースのことなどいろいろと教えていただきました。

見渡す限り女性ばかり。カラフルで華やかです。
ngyw#2

8:30~40 前方のステージで準備体操が始まりました。
全員で体を動かし、走る準備はバッチリです。

知事の挨拶、チャイさんの国歌斉唱、
そして9:00に車いすマラソンがスタート。
列も動き出し9:10に号砲!

ステージの司会の方々に見送られスタート場所に移動。
ngyw#3
スクリーンには
「新しいわたしが、この42.195キロからはじまる」

わたしのサブ4挑戦もここからいよいよ始まります。

→ その3へ続きます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

さすが女子のイベント!スタート前の写真からして違いますね~華やか!引き続きレポート楽しみにしています!

「新しいわたしがこの42.195キロからはじまる」
なんて、素敵な言葉でしょう!

前々から話してますが、男だけの大会は出来ないものなのか⁉
もし仮に男だけのレースならば、スクリーンには
「新しい自分をこの42.195キロ走ってつかみとれ」
なんて感じ⁉
Mayokohaさんも是非「」内にぴったりくるような言葉を考えてみてください!

それにしてもスタート地点は、いい香りに包まれているんでしょうね(^o^)

Re: matkaさん

カラフルでしょう?ウェア見てるだでけでも飽きませんでしたよ。並んでても圧迫感がないんですよね〜(^_^;)

Re: ツカゴロウさん

2万人の女性ランナーが整列する様子は壮観でしたよ!
男性だけのお祭りがあるぐらいですから、
マラソンもあって然るべきですね。
かなりガチな大会になりそうですが・・・
男心に響く言葉を考えるのは難しいですが
「逞しくなるオレをこの42.195キロで感じとれ!」?
ってな具合でしょうか(^_^;)
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク