神奈川マラソンの応援へ
曇り空、気温12度、湿度29%とマラソン日和の今日。
神奈川マラソンの応援に行ってきました。
会場はJR磯子駅の目の前、日清オイリオ横浜工場です。
アクセス抜群!

家から歩いても走っても見に行けるこの大会。
青山学院大をはじめ、学生も大勢走ります。
青学4年の一色くんも見たかったし、
ブロ友のマダムTOCOGLOさんも走るということで
応援に力が入ります^_^
10キロとハーフがあり、ハーフのスタートは11:30と遅め。
号砲とともに学生達が目の前を通り過ぎます。
.png)
トップの予想タイムは1時間3分とアナウンスされていました。早っ。
折り返しが二回あるこのコース、しばらくすると先頭集団が走ってきました。

ほどなくしてマダムも通過、ファイトー!
折り返しコースで、目の前を三回通過するので、見応えがあります。
トップ集団が三回めに通過したときはスライド走行。

1時間なんてあっと言う間。
「もうすぐゴールします。」と広報車が走ってきました。
1位で帰ってきたのは創価大のムイル選手(結果は2位でした)
結果1位は東洋大 竹下選手(1:02'41")、3位 青学大森田選手。
一色くんも6位で戻ってきました。

7位の選手までが1時間2分台の好タイムです!
スゴイ。
マダムも無事ゴール。ナイスラン♪めちゃ早い!
ゴール後、会場でお話しすることができました。

小雨も降っていましたが、高架下を走る時間が長いので
そんなに影響はなかったようです。
応援していた場所、ゴール地点の日清オイリオ正門前も
歩道橋下で全く濡れませんでした。
ちょっと寒かったけど楽しめました。
マラソンは、走るのもいいけど応援するのもいいもんですね!
今日の記録:
ダンベル体操、筋トレ、開脚ストレッチ

にほんブログ村

にほんブログ村
神奈川マラソンの応援に行ってきました。
会場はJR磯子駅の目の前、日清オイリオ横浜工場です。
アクセス抜群!

家から歩いても走っても見に行けるこの大会。
青山学院大をはじめ、学生も大勢走ります。
青学4年の一色くんも見たかったし、
ブロ友のマダムTOCOGLOさんも走るということで
応援に力が入ります^_^
10キロとハーフがあり、ハーフのスタートは11:30と遅め。
号砲とともに学生達が目の前を通り過ぎます。
.png)
トップの予想タイムは1時間3分とアナウンスされていました。早っ。
折り返しが二回あるこのコース、しばらくすると先頭集団が走ってきました。

ほどなくしてマダムも通過、ファイトー!
折り返しコースで、目の前を三回通過するので、見応えがあります。
トップ集団が三回めに通過したときはスライド走行。

1時間なんてあっと言う間。
「もうすぐゴールします。」と広報車が走ってきました。
1位で帰ってきたのは創価大のムイル選手(結果は2位でした)
結果1位は東洋大 竹下選手(1:02'41")、3位 青学大森田選手。
一色くんも6位で戻ってきました。

7位の選手までが1時間2分台の好タイムです!
スゴイ。
マダムも無事ゴール。ナイスラン♪めちゃ早い!
ゴール後、会場でお話しすることができました。

小雨も降っていましたが、高架下を走る時間が長いので
そんなに影響はなかったようです。
応援していた場所、ゴール地点の日清オイリオ正門前も
歩道橋下で全く濡れませんでした。
ちょっと寒かったけど楽しめました。
マラソンは、走るのもいいけど応援するのもいいもんですね!
今日の記録:
ダンベル体操、筋トレ、開脚ストレッチ

にほんブログ村

にほんブログ村