fc2ブログ

表参道WOMEN'S RUNのナンバーカード届く♪

ポストを開けてみると・・・
待ってました♪ピンクの封筒。

表参道WOMEN'S RUNのナンバーカードと
参加記念Tシャツが届きました。
定員5000人に対し12000人を超える応募があったそう。
2.4倍。当選できてラッキーでした。



大会スポンサーはPUMAです。
Tシャツはピンクレモネード色。
「Wave」をキーワードに、渋谷区の花であるハナショウブを
モチーフにデザインされたそうです。
春っぽいなあ



左腕に控えめなロゴ。好感が持てるわ♡


自分ではきっと買わないだろう色と柄です。
女の祭だし、たまには派手でもいいよねー。
当日はこれを着ます!!(^ー^)

参加案内のパンフレットは同封されず、
各自ホームページで確認するようにとのことでした。
結局は処分することになるパンフレット類。エコでいいね♪

ゼッケンにはスタート時間が記載されていました。
私は9時2分。ウエーブスタートのようです。

ナンバーカードに計測チップを見ると、いよいよだなーと実感!
ああ、久しぶりの大会。楽しみです♪


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

2.4倍って凄い、やっぱりMayokohaさん持ってる人だわ~。
おしゃれなランシャツ、女子の大会にふさわしいですね、名古屋もいいけど、表参道もよさそう~。すごく興味あります、私も楽しみです。

No title

同じブロックですね(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ

私は今年のものではなく、去年のTシャツを着る予定です。
ピカチュウのかぶり物をするつもりなので、ブルーの方が目立ちそうなので。

名古屋のあとなので、あまりスピードは出せないです、というかもともとそんなに早くないので。。。

あとは天気!雨降りにならず、ピーカンにもならず適度な空模様になることを祈ってw
楽しみましょうね♪

Re: トントン子さん

ありがとうございます♪当選できてラッキーでした(*^^*)
この大会は10Kmで気軽に走れるから、ガチランというよりファンランなのかなー。場所柄、若いお嬢さんが多いような気がしますが、おばちゃんも女子の一員、ガンバリマス!
トントン子さんもいよいよ迫ってきましたね。楽しんで走ってきてくださいね!

No title

いよいよ復活第一弾レースですね\(^o^)/

表参道WOMEN'S RUN
私も来年は走ってみたいと思っていたけど
そんなに倍率が高いんですね。ビックリ!

インパクトのある柄の春色Tシャツ、
なかなか素敵じゃないですか~♪♪

春の表参道を楽しんで走って下さいね~

Re: TOYーBOXさん

同じブロックで、ピカチュウにブルーTなのですね。
ピンクの中だと目立ちそうですね!
お目にかかれると嬉しいです(^ー^)
いよいよ名古屋ですね!がんばってくださいねー。

Re: みおたさん

初めての大会に出る人向けにマラソンデビュー枠というのがあるみたいです。
10Kmで気軽に参加できるから人気があるのかもしれませんね。名古屋のミニ版みたいな感じなのかなー。

みおたさん、いよいよですね(^ー^)応援していますよー!

No title

表参道WOMEN'S RUN、参加Tシャツもナンバーカードのデザインもきれいな色ですね。
初心者向けそうでいて坂がややハードなコースなのですよね。
復活の最初の大会、颯爽と表参道を駆け抜けてきてください(^-^)/

Re: ぽちさん

ピンクの服って着ませんが、ランウエアなら大丈夫かなー。表参道もゆるやかな坂道ですよね?颯爽と走れるといいのですが‥
復活ランですし、お祭りムードを味わってきますね♪

めっちゃかわいいTシャツじゃないですか!

いいないいな。。。q(^-^q)

いよいよ、リスタートですね。
今から、気合い入れて楽しんでくださいね!

Re: マダムTOCOGLOさん

ありがとうございます♪久しぶりに「カワイイ」と思える大会Tシャツに巡り会いました(笑)
これ着てガンバリマス。

マダム、いよいよ明日ですね(^ー^)今期最後のレース、応援してます╰(*´︶`*)╯♡

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: 鍵コメさん

ありがとうございます。ガンバリます!!
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク