fc2ブログ

表参道WOMEN'S RUN 【おトクだったこと】

昨日の表参道WOMEN'S RUN。

出るんですーと言ったら、
あの大会、景品がいいんですよね?って言われてました。

ゴールした後、まずはエビアンを1本。
富士フイルム、アスタリフトの化粧品が入った手提げ袋をいただく
→ りんごを一つ(ミスりんごも手渡しされてました)
→  原宿焼きショコラ、というお菓子2個。これを袋に入れて終了。



会場でもらったものはというと‥
ココナッツドリンクや資生堂の美白ドリンク、ピュアホワイト。
走る前に会場で1本頂いていたのですが、
走った後、豚汁を買うのに会場に立ち寄ると
2本ずつ配っていたので、また頂いてしまいました(^_^;)
シャンプー「いち髪」の試供品も係の人が配り歩いていました。
雨で来る人が少なかったのかな?



完走証は「ランフォト」というアプリを事前にスマホに
インストール。
ゼッケンNo.と生年月日を入力すると、当日、ゴールゲートで
撮られた写真が出てきます。
その写真を選んだらQRコードが表示され、それを機械にかざすと、
下のようにタイムが表示された完走証が出てくるのです!



操作は簡単でしたが、写真がない人もいたようです。
私も写真はこの一枚だけでした。時計見てるし・・・(^_^;)

そしてプーマのブースで撮ったこの写真に



ハッシュタグ #ウィメンズランデイ をつけて、
ツイッター、フェイスブック、インスタグラムに投稿。
それを原宿のPUMAストアで提示するとドリンクのサービスがあるのです。

あまりつぶやかないツイッターアカウントを持っているので投稿。
あったかいコーヒーを店頭でいただきました。生き返る~。
投稿した人の中から、抽選で何か賞品が当たるそうです。

そしてウィメンズに出た先着500名にPUMAストアーのあるビル、
原宿クエストで使える500円の金券プレゼント!
っていうのもやっていました。
ゼッケンかもらったバックを見せたら頂けます。

お腹が空いていたので、金券を使ってカフェでサンドイッチタイム♪
ランナー率高かったです(笑)

事前にホームページでチェックしていたので、こんな感じで走った後も
お得に楽しめました♪
坂は多いけど、来年も出たい大会になりました。
女性ランナーのみなさん、オススメの大会です。
来年は是非\(^o^)/


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

すごい~えぇ?!((o(=ω=`;o)(o;´=ω=)o))まじでぇ?!
焼き菓子1個しか貰えなかった・・・。黄色の方は貰ったけど黒の方はどんな味だったのかしら?

ココナッツドリンクは去年、ゴールした後もうなくなっていて、何にも貰えない大会だったんで、今年は1本貰えたし、いち髪のサンプルも、ピュアホワイトも貰えたからリベンジできた( ・∀・)=p ビッ!!。
去年は1時間超えでのゴールだったので、なんにも企業ブースでは貰えなかったです(o_ _)ノ彡☆ポムポム

ランフォトは私が時代遅れのガラケーの為、スルーw
ランネットからDL出来るようになるの待ちます。
雨のせいか、撮影スポット全くわからなかったので、きっと写真が写っている率低そうですwww

先着のものは、諦めて、あまりの寒さにスタバでホットのカフェモカをご褒美にして早々に帰宅しましたw
なにせ、去年のこの大会後に、インフルエンザB型になったので、早く帰って身体を温めなければって思ったんですよね。
今年は風邪もひかず、元気に過ごしております。


復活レース、楽しめたようでなによりですw

賞品?景品?すごいですね。

でも、何よりすごいのは、このレポそのもの!
そもそも、走りながら写真撮っているし、いただいた品々もちゃんと、くまなくタイムリーにレポして。。。頭が下がります。

こちらは、レポ書くどころか、スマホ忘れて仕事に行ってしまい、アワアワアワ、、、そんな1日でした( ´△`)

Re: TOYーBOXさん

黒いお菓子はコーヒーにあう、濃厚なチョコ味でしたよ。
走り終わってから会場でゆっくりし過ぎたのですが、先着順のプレゼント、残っていてラッキーでした。
写真スポット、私も全然わかりませんでした(^_^;)
とにもかくにも無事終わって良かったです。

Re: マダムTOCOGLOさん

走りながら写真を撮るのは難しいですね〜。かなりの枚数、手ぶれしてました(^_^;)
お土産、いろいろ頂けるのは嬉しいです♪帰っていろいろ袋から出すのが楽しかったです。

No title

いいなあ、景品がいっぱい。しかもお洒落~、女子の大会って感じですよね。せめてハーフかフルなら遠征してもいいけど、10kmだと考えちゃうなあ。
名古屋以外でもウィメンズの大会ができるといいな。

Re: トントン子さん

そうですね、10キロの遠征だと私も行かないかなー。
女子だけの大規模な大会って名古屋と表参道ぐらい?意外に少ないもんですね。まだまだ女性ランナーの割合が少ないからでしょうか。
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク