表参道WOMEN'S RUN 【おトクだったこと】
昨日の表参道WOMEN'S RUN。
出るんですーと言ったら、
あの大会、景品がいいんですよね?って言われてました。
ゴールした後、まずはエビアンを1本。
富士フイルム、アスタリフトの化粧品が入った手提げ袋をいただく
→ りんごを一つ(ミスりんごも手渡しされてました)
→ 原宿焼きショコラ、というお菓子2個。これを袋に入れて終了。

会場でもらったものはというと‥
ココナッツドリンクや資生堂の美白ドリンク、ピュアホワイト。
走る前に会場で1本頂いていたのですが、
走った後、豚汁を買うのに会場に立ち寄ると
2本ずつ配っていたので、また頂いてしまいました(^_^;)
シャンプー「いち髪」の試供品も係の人が配り歩いていました。
雨で来る人が少なかったのかな?

完走証は「ランフォト」というアプリを事前にスマホに
インストール。
ゼッケンNo.と生年月日を入力すると、当日、ゴールゲートで
撮られた写真が出てきます。
その写真を選んだらQRコードが表示され、それを機械にかざすと、
下のようにタイムが表示された完走証が出てくるのです!

操作は簡単でしたが、写真がない人もいたようです。
私も写真はこの一枚だけでした。時計見てるし・・・(^_^;)
そしてプーマのブースで撮ったこの写真に

ハッシュタグ #ウィメンズランデイ をつけて、
ツイッター、フェイスブック、インスタグラムに投稿。
それを原宿のPUMAストアで提示するとドリンクのサービスがあるのです。
あまりつぶやかないツイッターアカウントを持っているので投稿。
あったかいコーヒーを店頭でいただきました。生き返る~。
投稿した人の中から、抽選で何か賞品が当たるそうです。
そしてウィメンズに出た先着500名にPUMAストアーのあるビル、
原宿クエストで使える500円の金券プレゼント!
っていうのもやっていました。
ゼッケンかもらったバックを見せたら頂けます。
お腹が空いていたので、金券を使ってカフェでサンドイッチタイム♪
ランナー率高かったです(笑)
事前にホームページでチェックしていたので、こんな感じで走った後も
お得に楽しめました♪
坂は多いけど、来年も出たい大会になりました。
女性ランナーのみなさん、オススメの大会です。
来年は是非\(^o^)/

にほんブログ村

にほんブログ村
出るんですーと言ったら、
あの大会、景品がいいんですよね?って言われてました。
ゴールした後、まずはエビアンを1本。
富士フイルム、アスタリフトの化粧品が入った手提げ袋をいただく
→ りんごを一つ(ミスりんごも手渡しされてました)
→ 原宿焼きショコラ、というお菓子2個。これを袋に入れて終了。

会場でもらったものはというと‥
ココナッツドリンクや資生堂の美白ドリンク、ピュアホワイト。
走る前に会場で1本頂いていたのですが、
走った後、豚汁を買うのに会場に立ち寄ると
2本ずつ配っていたので、また頂いてしまいました(^_^;)
シャンプー「いち髪」の試供品も係の人が配り歩いていました。
雨で来る人が少なかったのかな?

完走証は「ランフォト」というアプリを事前にスマホに
インストール。
ゼッケンNo.と生年月日を入力すると、当日、ゴールゲートで
撮られた写真が出てきます。
その写真を選んだらQRコードが表示され、それを機械にかざすと、
下のようにタイムが表示された完走証が出てくるのです!

操作は簡単でしたが、写真がない人もいたようです。
私も写真はこの一枚だけでした。時計見てるし・・・(^_^;)
そしてプーマのブースで撮ったこの写真に

ハッシュタグ #ウィメンズランデイ をつけて、
ツイッター、フェイスブック、インスタグラムに投稿。
それを原宿のPUMAストアで提示するとドリンクのサービスがあるのです。
あまりつぶやかないツイッターアカウントを持っているので投稿。
あったかいコーヒーを店頭でいただきました。生き返る~。
投稿した人の中から、抽選で何か賞品が当たるそうです。
そしてウィメンズに出た先着500名にPUMAストアーのあるビル、
原宿クエストで使える500円の金券プレゼント!
っていうのもやっていました。
ゼッケンかもらったバックを見せたら頂けます。
お腹が空いていたので、金券を使ってカフェでサンドイッチタイム♪
ランナー率高かったです(笑)
事前にホームページでチェックしていたので、こんな感じで走った後も
お得に楽しめました♪
坂は多いけど、来年も出たい大会になりました。
女性ランナーのみなさん、オススメの大会です。
来年は是非\(^o^)/

にほんブログ村

にほんブログ村