fc2ブログ

ランニングシューズ試し履きレポ@表参道ウィメンズラン

表参道ウィメンズの大会レポでも少し書きましたが、
PUMAのブースでシューズをお借りしました。
その試し履きのレポです。

会場のオープンは7時、ブースに行ったのは40分ぐらいだったと
思います。
既にかなりの数が貸し出されていたようです。
私が行ったときには、自分のサイズ(24cm)は
クッション性よりもスピード重視のシューズしかない
とのことでした。
履いた感じは、足先に締め付けも当たるところもなく、
甲にもフィット。
ソールも適度にクッションがあり、歩いたりその場で駆け足した
感じも悪くない。

フルマラソンなら履き慣れた自分のシューズで走りましたが、
10Kmなので試しに走ってみることにしました。

ブルーのメッシュの間から濃いピンクがほんのり透けて見えて、
色も好み!実物は青というより紺色。

大会がスタート。
スピードも出ているし、走った感じは悪くない。
足やシューズに違和感を感じることもなく、10Kmを無事に走れました。

帰りに立ち寄った、原宿のPUMAストア。
店頭で足型3D計測をしていたので、測っていただきました。
裸足になり、巾着袋型の計測器に足を入れると、

こんなデータが出てきます。


その結果をもとに店員さんがシューズを紹介してくれます。
私は、借りたシューズについて知りたかったので
詳しく説明してもらいました。



adidasで言えばboostの厚みが違うように、PUMAでも
イグナイトミッドソール というクッション性と反発性を備えたモノが
入っていて、その厚みが違うそう。

診断の結果、適合率は97.7%。
やっぱり足にフィットしていたんだわ。

店頭で履いてみたら欲しくなり、すぐにでも買ってしまいそうな
勢いでした(^▽^;)
でも他のメーカーのシューズも見てみたいので、グッと我慢。
PUMAのシューズってあまりチェックしたことなかったけど、
次のシューズ候補第一号となりました。


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プーマのお店に即、立ち寄るところが、他の人には無いまよねぇの行動力!見倣います。

あのシューズデザインも可愛かったですよね。私は、BROOKSがほとんどでしたが、こうやってきちんと数値で出されると、買いたくなるのはよくわかります。
私も、もう少し足が正常になったら、計測してもらおうかな。

No title

いままでプーマのシューズ見ても履いてみたことなかったです。なんとなくマラソンのイメージがなくて。
試し履きができるといいですね、実際走ってみないと分からないですもん。

Re: マダムTOCOGLOさん

せっかく都会に出たので寄り道しちゃいました♪
濡れたのでかなりボロボロ状態でしたが‥(^_^;)
大型店はさすがの品揃えでした。

結局は履いた感触なんですが、数値が高いと納得できる材料になりますよね。マダムも是非測ってみてください!

シューズ、写真で見るより実物の方がかわいかったですね♡

Re: トントン子さん

PUMAってランニングというよりサッカーシューズのイメージかありました。
たしかオリンピック陸上で、ジャマイカがPUMAの原色ウェアを着てましたよね?

シューズを買う前、短期間レンタルとかあればいいですよね。結構、高額な買い物ですもんね。

No title

なんと適合率97.7%!!メーカーの買わせようとする魂胆か!?

数字はまよつば、じゃない、まゆつば物ですが、自分なら実際走ってみて問題なく、デザインお気に入り、フィット感良いうえにこの数字だとさすがに即買いしちゃうかも!?
カカオ95%のチョコ頬張りながら読ませていただいております(笑)

ちなみに東京マラソン完走率ですら96%です、どうでもいいか(笑)

プーマはランでは使用したことありませんが、海外サッカーシューズの使用率は高いようですね。
ランシューズは足が細い人にフィットするようなことを店頭販売員から聞いたことありますが、はたしてどうでしょう?
最近は殆どやらなくなってしまったゴルフの、スパイクレスシューズで使ってますが、ランニングで履いている人は少ないだけに使っていると目立ってカッコいいかも知れませんね!!

Re: ツカゴロウさん

確かに購買意欲を煽りますよね。データに出ていた推奨シューズは95%以上のものばかり‥一緒におススメ表示されていたサッカーシューズにいたっては何と98.6%でした。それ履こうかしら(笑)
ランシューの幅は狭めって言ってました。

遅ればせながら、雨の表参道走破お疲れ様でした!
あの日拙走は別の某大会を観に出掛けたのですが、ホントくじけそうな天候でした~選手の皆さんは大変だったと思います(>.<)

ところで表参道はPUMAがスポンサーなんですね!
ランニングとしては後発だけど、ここ近年頑張っているように感じます。
青梅もアシックスからスポンサーを奪い取った(?)し。

そしてPUMAと言えばウサイン・ボルト!
やはりスピードランナーに向いてるのかな、なんてことをまよねぇの記事を読みつつ思いました(*^-^*)

あ、さらに「遅ればせながら」ですが、改名おめでとうございます( ^o^)ノ

Re: 激安焼酎さん

先週の日曜日は寒かったですよね〜。雨の大会は初めてだったので、いい経験になりました(^-^)

PUMAはボルトのウェアの印象が強烈でしたよね。青梅のスポンサーなんですね。マラソン大会のスポンサーをしているイメージがないです。湘南=ニューバランス、名古屋=ナイキみたいに、大きな大会のスポンサーになっていくんでしょうか?

No title

色もデザインもフィット感も良くて適合率97.7%なのに、即買いを踏みとどまったまよねぇさんエライです!(^-^)
プーマ大好きなのですがランニングシューズはフラットソールが足に合わないこと多くて候補にしたことがありません。レースでの試し履きは確かめられていいですね。
タニマリ(ハイテク)ハーフはプーマがスポンサーでした。

Re: ぽちさん

エヘン(^ー^)なんとか踏み止まりました(笑)
勢いも必要だったのかもしれませんが、もう少し他も見てみたいなーと思いまして‥。
そういえば、ぽちさんの記事で、タニマリのPUMATシャツ(赤いシャツでしたっけ?)のこと書かれてましたよね?スポンサーだったのですね。
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク