朝ランはサクっとガチ・ユル走で10km
5連休初日は早起きして朝ランへ。
やってみたかったのは、2月にラン×スマで特集されてから、
ずっと気になっていたガチ・ユル走。
筑波大学の鍋倉教授が提唱されているトレーニング方で
糖を節約して、脂肪をエネルギーとして使い、持久力アップを狙うというもの
1kmジョグ
2kmガチラン
7kmジョグ のトータル10km。
ガチ・ユル走については、はとぽうさんが「ガチ・ユル走のこと」と
いう記事で詳しく書かれています。
今日のペースはこんな感じでした。

帰ってきてから、録画していたガチ・ユル走、2回目の特集をチェック。
ガチのペースはレースペースより1分速く、
ユルのペースは1分遅いのが適正ペースとのこと。
今の自分のレースペースは5分30~40なので
ガチもユルももっと上げとかないとダメだったのね(゚o゚;;
(走る前に見ておけば良かった(^_^;)
このガチ・ユル走、サブ3を狙う人をはじめ、
どんなレベルのランナーでも効果があるそうです。
距離についての質問では、
ガチは1km×2本だけれど、ユルのジョグは何キロでもOKとのこと。
鳥取マラソンでPBを14分更新したリサっちは、
ガチユル走でトレーニング。
最高20kmまでしか走らなかったんだとか。
それでも効果が実証されていました。
ガチ・ユルの20km走は30km走と同じ効果があるそうです。
秋からのレースで持久力アップしたい!
これからの練習に取り入れてみます。

にほんブログ村

にほんブログ村
やってみたかったのは、2月にラン×スマで特集されてから、
ずっと気になっていたガチ・ユル走。
筑波大学の鍋倉教授が提唱されているトレーニング方で
糖を節約して、脂肪をエネルギーとして使い、持久力アップを狙うというもの
1kmジョグ
2kmガチラン
7kmジョグ のトータル10km。
ガチ・ユル走については、はとぽうさんが「ガチ・ユル走のこと」と
いう記事で詳しく書かれています。
今日のペースはこんな感じでした。

帰ってきてから、録画していたガチ・ユル走、2回目の特集をチェック。
ガチのペースはレースペースより1分速く、
ユルのペースは1分遅いのが適正ペースとのこと。
今の自分のレースペースは5分30~40なので
ガチもユルももっと上げとかないとダメだったのね(゚o゚;;
(走る前に見ておけば良かった(^_^;)
このガチ・ユル走、サブ3を狙う人をはじめ、
どんなレベルのランナーでも効果があるそうです。
距離についての質問では、
ガチは1km×2本だけれど、ユルのジョグは何キロでもOKとのこと。
鳥取マラソンでPBを14分更新したリサっちは、
ガチユル走でトレーニング。
最高20kmまでしか走らなかったんだとか。
それでも効果が実証されていました。
ガチ・ユルの20km走は30km走と同じ効果があるそうです。
秋からのレースで持久力アップしたい!
これからの練習に取り入れてみます。

にほんブログ村

にほんブログ村
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ