fc2ブログ

湘南国際マラソン Team.S.I.Mとライザップ

今日、記者発表があり、ホームページも正式にアップされた
湘南国際マラソン
気になるトレーニング枠の詳細が出ていました。

その名もTeam.S.I.M(SHONAN INTERNATIONAL MARATHON )
実技と座学のカリキュラムでランナーをサポート。
全10回のトレーニング付き。

実技メニューは
身体能力テスト、体幹トレーニング、ビーチラン、時間走、
フォームチェック、ペースランニング、距離走(20km)、
距離走(30km)、直前調整と多彩なラインナップ。

座学メニューは
目標設定、正しい走り方、マラソン栄養学、心メンテナンス、
大会コース攻略、補強の大切さ、シューズ選び/ギア選び、
メンタルコントロール。

こういうの、きちんと習ったことがないので、為になりそうです。
心メンテナンスとメンタルコントロールが気になる!!

場所は藤沢や二宮、大磯、平塚だから、
実際のコースを走ったりするのかなー。

気になる参加費用はエントリー費12.500円込みで50,000円(・_・;)
全10回なので1回あたり、3750円。
交通費もそこそこかかる。
これを高いとみるか、安いとみるか?
(わたしは高いと思いますが・・・)

もうひとつのトレーニング枠は、あのライザップとのコラボ.

ライザップでカラダを作って、筋力をつけながら体重を減らし、
フルマラソンを走れる体に変える。とありました。
ダイエットメニューなのかな?
詳細は5/20頃とのことです。
いろいろなプログラムを考えるんですねー。

トレーニング枠、気にはなりますが、私は普通枠でエントリーして、
自分でトレー二ングしまーすヽ(´▽`)/


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

湘南国際マラソン、結構多彩なエントリー枠があるのですね〜
私は5/21の地方優先枠でエントリーします!
でもこの日は洞爺湖マラソンの日なので、エントリー開始時間までに家にたどり着けないかも…σ(^_^;)
エントリーし損ねないよう、マラソン後も全速力で家まで走ります(笑)

Re: masyuさん

こんなトレーニング枠があると、これからマラソンを始めようという人のハードルが下がっていいですよね。

masyuさん、いよいよ今期初フルですねー。かなり走りこまれているので、快走間違いなしですね(^ー^)応援しています!
お帰りはエントリーに間に合うように、かつ安全に走ってくださいね!

No title

う~ん(^_^;)
本人が立てた目標が100%達成したら、安いなのかもしれないですよね…。
都度払いのマラソン教室に参加しているので、トータルしてトントンなのかなとも思いますが。仲間も出来るでしょうし。
初めて30km走するには独りより仲間がいたほうが楽しい。

スポーツブラ通ってるし、私も一般エントリーで自分でトレーニングします(*・ω・)ノ

Re: TOYーBOXさん

なかなか躊躇してしまう参加費ですよね。
これから走ったり、仲間を作ったりするには良さそうですが‥時々あるイベントなんかに参加できるといいですね。
地道にトレーニングガンバリましょう(^o^)/
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク