fc2ブログ

新製品!GARMIN ForeAthlete 935 発売日は5/18

トライアスロンのエキスポに出店していたGARMIN。

5/18発売予定の最新モデル
GARMIN ForeAthlete 935が展示されていました。



手首で心拍が測れる機能はモチロン搭載。
時計自体の厚みも薄く、より軽くなっていました。

付属されている小さなこの器具。

ランニングダイナミクスポッド

を接続し、腰につけることで、
ランの最中にケイデンス、上下運動、接地時間、接地時間、
バランス、歩幅、上下動比が表示されランニングフォームの分析に
役立つそう。

フェイス画面は左のタイプや右のタイプなど、好きなようにいろいろ変えられるそうです。


バッテリー寿命は、GPSモードで21時間、
バッテリーセーバーモードでは最大44時間。ウルトラにもバッチリですね。
スマートウォッチとして使用する場合は1回の充電で最大2週間使用可能。
より高性能、軽量化と進化してますねー。

詳しい仕様は ★こちらのページ★ に!

自分が使っているのは。
ガーミン220J

胸にバンドを装着する心拍計付きなのですが、
違和感あるし、汗かくしでほとんど使ってない(^_^;)

活用しないと宝の持ち腐れですよね。
あー、でも新しいのを、見ると欲しくなるなー。

ちなみに935のお値段は57,800円!(税込み62,424円)

ダイナミクスポッドが税抜き8000円だから、正味49,800円か~。
気軽には買い替えられないし、自分には分不相応だなぁ。
当分お預けです。


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

心拍が測れるのはもう当然の機能なんですね
時計でランニングフォームのチェックができるなんていいですよね~~。
その分、お値段もイイ!(≧▽≦)
欲しいけれど、私にもやっぱり分不相応だわー(≧▽≦)

まよねぇさんとおソロの220Jでさえも
使いこなせていないもんなぁ・・・
距離と速度計る以外のいろんなメニュー
使ったことないです(^^;)

No title

私はエプソン派なんですが、今使用している時計もバッテリーの持ちが悪くなってきて新しいの欲しいなあ~と思っています。
が、5万は無理ですね~

No title

225j使ってますが、220jで充分だったなぁと思ってます。
なぜかタブレットとのBluetooth同期できないまま、各種機能使いこなせてないです。

心拍もなく、ライフデータ機能もいらないから、10時間以上電池が持つ(GPS使用)タイプ出して欲しいですね…。
走ってる時、結局みてるのラップペースと距離、経過時間なんですよね( ・_・;)

家賃より高い(T_T)ですね…。充電持ち時間が長いのは。

Re: みおたさん

そうなんですよねー。
わたしも必要最小限しか活用してないです。
220Jも確かトレーニングメニューとか作れるんですよね。買ったときはスゴイ!いろいろ活用できるわーなんて思ってたのですが(^_^;)
今のとこはこれで十分ですね(笑)

Re: くじらさん

エプソンのも使いやすそうでいいですね。
ガーミンのこのお値段だったら他の時計が2、3個買えますもんねー。
ランニングってなんだかんだで結構モノ入りですよね(^_^;)

Re: TOYーBOXさん

235J使ってるんですね。
家電と同じで、いろいろな機能がついていても結局使わないんですよねー(^_^;)
電池の持ちがよくてラップ、距離、タイムがわかればそれで満足かも。でも実物見ると欲しくなっちゃうんですよねー。ぐっと我慢です!
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク