fc2ブログ

湘南国際マラソンの案内ハガキとデザインの謎

今年も届きました。
湘南国際マラソンのエントリー案内ハガキ。

毎年、大会のモチーフは、赤青黄を使ったこんな感じのデザイン。


「このデザインどう思う?」
と若者(娘)に聞いたところ、

「近未来的じゃない?」
へー、そんな見方もあるのね。

私はキカイダーとかスパイダーマンなどを連想してしまいましたが・・・

「このデザインをされている人って誰だろう」
と毎年気になっていたのですが、やっと(笑)調べました。

小岐須 雅之(おぎす まさゆき)さん というデザイナーさんで
2006年から湘南国際のメインビジュアルを担当されているようです。 
あー、謎が解けてスッキリ♪

エントリー日の詳細↓ 募集要項は★コチラ★ です。



いよいよ次のシーズンに向けて始動!って気になってきました。
誕生日直前の大会になるので、ガンバローっと(^o^)丿


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

湘南国際は、エントリーフィーも高いけれど、各所にそれなりのカッコ良さがありますね。

今年は、大阪に出るから走らないけれど、やっぱり魅力的な大会ですね。 Tシャツのデザインは、誰??

No title

自分も湘南国際を走った時に、デザインが気になってました。
最初に見て感じた事、『女神』『猛々しい』『疾走感』
お~って思いましたよ!女性を主役にしたその力強さ、しなやか、それらを前面に押し出しているような大会コンセプト!!
ランニング含め、人気スポーツって、なんとなく女性が中心になって流れを作っているところが多いかな!?ウイメンズ大会しかり!!
これからも女性ランナーの新規参入がかなり多くなりそうな大会ですね!


Re: マダムTOCOGLOさん

「湘南」という言葉自体にブランド価値がありますよね。
初フルを走った思い入れのある大会、エントリーガンバリます^_^
Tシャツのデザインは、誰なのか不明ですが、モチーフと雰囲気は似てますよね。

Re: ツカゴロウさん

女性ランナーが多くなってきたとは言え、湘南国際はやはり男性ランナーが断然多いなと感じました。
モチーフはへランナーの女神的な存在なのでしょうかね〜?
いろいろなエントリー枠もできたし、これから走り始めて出場すると人も増えそうですね。

ところで、ツカゴロウさんはエントリーされるのでしょうか?

No title

ハガキ届きましたね。
デザインモチーフの女性、昨年と今年のはジョジョのスタンドみたいと思いました。 少年ジャンプ「ジョジョの奇妙な冒険」というマンガシリーズですが、まよねぇさんのキカイダーやスパイダーマンの印象に近いかも~(?) 

Re: ぽちさん

ジョジョのスタンド、わからなかったので画像検索しました!
確かに筋肉の感じとかイメージ、近いですね。

ぽちさんの決戦日は6/3なんですね。
お互い、ゼロ関門突破目指してガンバリましょうねo(^▽^)o
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク