fc2ブログ

肩も膝もゴッドハンドで即回復♪

昨日のトレイルラン

下りが多くて前太腿が筋肉痛だったのですが、
一夜明けたら膝にきました。
しゃがむと立ち上がるのがイテテテ状態。

おまけに右腕まで上がらない。
上がらないけどお手上げ状態。

仕事帰りに駆け込みました。
頼れるあの方、ゴッドハンド先生のところへ。

覚悟していたものの、肩甲骨まわりをグリグリされて悶絶。
「痛みで顔をしかめたら、しわが増えるよ~」
と言われたけれど、どうしようもない(^_^;)。

両膝が痛くなるのは腿の後ろ側、ハムストリングが弱いからだと
言われ、
「鍛え方教えてください!」とお願いしたら、
「(本人が)やるかやらないかだけどねー。」と
前置きされましたが、先生が実演してくれました。



1. (上の写真)脹脛を台の上に置いて固定。
2. (下の写真)お尻を上げる、下げるの繰り返し。

「腹筋じゃないんですか?」と聞くと
「ハムに効く」そう。
早速家に帰ってやってみると、確かに効いてます。
地道な筋トレも続けてやらないとね。



にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

暑い日時は木陰のある山道、涼しくていいですよね~
私も昨日は山登りをして筋肉痛です。
下りは前腿にきますよね~(>_<)
走ってなくてゆっくり登ってもコレではトレランなんて
絶対無理そう・・・(^^;)

ハムの筋トレ。効きそうですね
リカちゃんじゃなくゴッドハンド先生が実演してくれてると
想像したらちょっと笑っちゃいました(≧▽≦)

Re: みおたさん

山は気持ちいいですね。葛城山はツツジの名所なんですね。かなりハードなコースで驚きました。お疲れさまでした!
下りは走っているときの坂道よりも格段に足にきます。(≧∀≦) 何をするにも筋力つけないといけませんねー(実感)

ゴッドハンド先生、突然床に寝転んで診察ベッドの上に足を置いて熱演してくれました。

暑くなりましたねぇ。

トレーニングする場所も、ほんと、選びますよね。
でも、まよねぇさんのお近くは、自然も残っていて、いいな!
私も時々、公園の中の、芝生や草の上、土のところなども走ることがありますが、ロードと違い、それはそれでリフレッシュしますね。
さて、ゴッドハンド先生。相変わらず実力発揮で、リカバリー出来たようですね。
ハムの鍛え方、参考になりました。リカちゃんでの説明、なかなかです!

いよいよ大会間近。最高のコンディションで臨めますように。

No title

キターーー!ゴッドハンド先生!!
大ファンなので、ご登場嬉しい限りですが、逆にご本人には嬉しくないですよねぇ~(苦笑)
自分もランニングで頸椎痛めた事ありますが、意外にも上体痛める事、結構あるんですよね!
しかし先生、施術中のウィットにとんたお言葉もさすがです!!
しわは笑っても出来ますから、苦悶の表情浮かべても問題ありません(笑)
それにしてもレース直前、大事に至らず良かったですね!!
これはもう、プロアスリートが専属トレーナーを付けているも同然!!
山中湖も安心して景色を楽しみながら、全力で楽しんできてください!!

PS.遅くなりましたが、今回は湘南国際は不参加です。

Re: マダムTOCOGLOさん

暑い日にはもってこいの場所なのでこの夏はここで足腰を鍛えようと思っています。もちろんハムも!
このトレイルコース、今度の鎌倉マラニックのコースなんですよー。
日曜日、先月のハーフより、少しでも速く走れるようにガンバリます\(^o^)/

Re: ツカゴロウさん

膝は自分ではまだ診てもらわなくても大丈夫かな、
ぐらいの感覚だったのですが、施術してもらったら
随分とラクになりました。
やはり早めのメンテは欠かせないです。
なので、これからもゴッドハンド先生には
度々ご登場いただきますよ〜。乞うご期待(違うか(^_-))
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク