ひとり横浜ハーフマラソンへ
曇り空の土曜日、LSDをしようと、
みなとみらいで車を降ろしてもらいました。
8月中に一回はロング走をしたかったのと
いつも走ったことのないコースのほうが
飽きずに走れるかなと。
スタートは、MARK IS みなとみらいの横。
ここにあるショップ、スポーツオーソリティには
ランステがあります。
そこに、みなとみらいRUNNING MAP
(5キロ、10キロコース)
が置いてあるのでそれを参考にしました。
まずマリノスタウン外周をサッカー少年を横目に走り、
横浜マラソンのゴール地点の
パシフィコ横浜裏にある臨港パークへ。
何が釣れるのか?釣り人がたくさん。
右側の写真の左側、赤レンガ倉庫方面へ走ります。
赤レンガ倉庫、象の鼻パークを経て
横浜で一番好きな場所、大さん橋へ
左の写真は氷川丸・マリンタワー、山下公園。
そこを目指して走ります。
右の写真は大さん橋から赤レンガ方向を撮影。
右手に見えるパンパシフィックホテル方面から走ってきました。
デートの名所、ここから眺める景色はザ、ヨコハマです。
山下公園へ到着。みなとみらい方面の写真。
右手の船が止まっているあたりが大さん橋です。
ここまでで約8キロ。
3月に走る横浜マラソンのコースと、ほぼ同じ景色を
見ながら走る。
別にマラソン出なくてもいーやん!って感じですが
大会では雰囲気も景色も違って見えるんでしょうね。
そこから、ゆっくり走り続けましたが、
18キロくらいから向う脛や太もも裏あたりに
疲労を感じ始める。まだまだ脚力不足です。
21.16 km を初めて達成!タイム→2:40:08
平均ペース → 7:34 min/km
ゆっくりペースでこのタイムだったので、
二週間後の湘南国際マラソンオフィシャルトレーニングの
ハーフマラソンで、何とか制限時間の
2時間30分以内に走れるかなーと
ちょっとだけ自信がつきました!
でも今までにない筋肉痛
音楽の友は、やっぱりサザン。

みなとみらいで車を降ろしてもらいました。
8月中に一回はロング走をしたかったのと
いつも走ったことのないコースのほうが
飽きずに走れるかなと。
スタートは、MARK IS みなとみらいの横。
ここにあるショップ、スポーツオーソリティには
ランステがあります。
そこに、みなとみらいRUNNING MAP
(5キロ、10キロコース)
が置いてあるのでそれを参考にしました。
まずマリノスタウン外周をサッカー少年を横目に走り、
横浜マラソンのゴール地点の
パシフィコ横浜裏にある臨港パークへ。
何が釣れるのか?釣り人がたくさん。
![]() | ![]() |
右側の写真の左側、赤レンガ倉庫方面へ走ります。
赤レンガ倉庫、象の鼻パークを経て
横浜で一番好きな場所、大さん橋へ
左の写真は氷川丸・マリンタワー、山下公園。
そこを目指して走ります。
右の写真は大さん橋から赤レンガ方向を撮影。
右手に見えるパンパシフィックホテル方面から走ってきました。
![]() | ![]() |
山下公園へ到着。みなとみらい方面の写真。
右手の船が止まっているあたりが大さん橋です。

3月に走る横浜マラソンのコースと、ほぼ同じ景色を
見ながら走る。
別にマラソン出なくてもいーやん!って感じですが
大会では雰囲気も景色も違って見えるんでしょうね。
そこから、ゆっくり走り続けましたが、
18キロくらいから向う脛や太もも裏あたりに
疲労を感じ始める。まだまだ脚力不足です。
21.16 km を初めて達成!タイム→2:40:08
平均ペース → 7:34 min/km
ゆっくりペースでこのタイムだったので、
二週間後の湘南国際マラソンオフィシャルトレーニングの
ハーフマラソンで、何とか制限時間の
2時間30分以内に走れるかなーと
ちょっとだけ自信がつきました!
でも今までにない筋肉痛

音楽の友は、やっぱりサザン。

![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ