fc2ブログ

【大会レポ】山中湖ロードレースその1

昨日の山中湖ロードレース。

やはり体へのダメージはあったようで・・・
今朝起きたら、ハムは筋肉痛、しゃがもうとすると
膝がイテテテ状態。
行き帰りのバスで凝り固まった体・・・
仕事帰りにゴッドハンド先生に駆け込みました。
肩やら膝裏やら、押されて悶絶していると。
「何でこんなに痛いんだろねー。しょうがないねー」と
イヒヒと無敵の笑みの先生。
コキコキされてラクになったから、いいんだけど(◎_◎;)

さて、山中湖ロードレースハーフの部のレポです。

朝5時過ぎに横浜駅前に行くと大会直行バスが
すでに5台待機。
4人くらいしか並んでいなかったので、
ちょっと早かったかなと思っていたら、
もうすでに1台は満員でした。

2台目のバスに乗り込み、5:20頃出発。
東名高速を走り、御殿場インターから山中湖へ。
渋滞もなく、2時間ほどで山中湖村役場へ到着し下車。
そこから少し歩いてメイン会場の山中湖中学校へ向かいます。
富士山の近くだけあって、半袖1枚ではヒンヤリとしていました。

ゴールゲートを確認して


受付でナンバーカードを引き換え。


中学校の広い体育館が男女更衣室。
とってもゆったりとしたスペースです。
ゆっくり着替えて朝ごはんを食べて、ストレッチ。
それから貴重品を預けに行きました。

スタートまでまだ時間があるので、8時からの開会式を見たり、
会場内のショップをブラーっとみたり、
ゴールゲート前で写真を撮ってもらったり。


そうこうしているうちに9時少し前。
坂を下ってスタート地点の湖畔へ移動。
ブロックはA~E。
わたしはDブロックの前方に並びました。

ここで、嬉しい出会いが!
前日から山中湖入りされていた、ブロ友のちょこさん
初めてお会いすることができました。
コメントのやりとりをしていたので、初めてお会いしたのに
そんな感じもせず、しばしお話。
この大会に何度も出場されているちょこさん。
コースについての情報を教えていただきました。
ちょこさんは湖畔一周の部なので、一緒に写真を撮り、
ここでお別れ。

そうこうしているうちに、太鼓の音が聞こえ、
前方スタートライン横のクレーンの上で、
司会の方と瀬古さんの軽妙なトークが始まりました。

参加者13000人のうち、ハーフの部は5000人ほどで、
そのうち女子は1000人。
あとはみんな湖畔一周の部に出るそう。
今回が37回目の大会ですが、10回とか20回とか出場
されている方も数多くいらっしゃいました。

「出発前に、周りの人とハイタッチしましょう」ってことで
近くの人たちとハイタッチ!
みんなのテンションが上がってきました。

9時15分 後方で花火が上がりました。
いよいよスタートです。

続きます。


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

大会っていいですね、お友達に会えたり知らない人とハイタッチしたり、テンション上がりますね。
レポから大会の雰囲気が伝わってきますよ~。

No title

山中湖ロードレース完走おめでとうございます。

しかしながら頑張った代償(?)大ファンのゴッドハンド先生、今回もご登場(笑)
でも出来ればお世話にならないほうがいいですよね!

我がクラブでは監督にクチ酸っぱくいわれる『クールダウンストレッチ』
おそらく、まよねぇもやっていらっしゃる事と思われますが、バスで帰宅される場合は、特に腰を中心に念入りにやっていただく事をお勧めします。

さらにストレッチの前に軽いランニングか、あるいはウォーキング!!

「え~全力で走ってきたのにそんなの無理!」
という声も聞こえてきそうですが、これをやるやらないではその後の回復力に大きく影響が出ます。
まあ、大半の方はやっていないように思われますね。
ランもしくはウォーク、そしてストレッチ、いずれも強くやる必要はありません。

あとはゴール後の充分な水分補給、加えて回復用のジェルまたはプロテインなどの栄養補給!!

怪我防止にもなりますので、もしもやっていないようであれば是非試してみてください!
翌朝、起きた時に実感できるかも!?

山中湖ロードレースお疲れ様でしたー!

スタート前にご挨拶できて嬉しかったです!
舞いあがってバタバタと失礼しました(^^;;

さすがのタイムで楽しまれたようで何よりです。
今後ともよろしくお願いします!

Re: トントン子さん

ありがとうございます。
普段はお会いできない人と会えるのも、大会の楽しみの一つですよね。不思議なご縁です。

ほのぼのとした、いい大会でした♪

Re: ツカゴロウさん

ありがとうございます。やっぱりゴッドハンド先生のお世話になってしまいました(^_^;)

クールダウンのウォーキング‥ゴールしてすぐは参加賞を受け取ったりで、なかなか実行できていません(^_^;)
水分と栄養補給はok。今回は帰りのバス停まで1.5kmほど歩いたので少しはクールダウンになったのかな‥
もっとケアしないといけませんね。

Re: ちょこさん

ちょこさんもお疲れさまでした。
お会いできて良かったです♪ゴールでも声かけてくださってありがとうございます!すごく嬉しかったです♪後で考えたら、大汗かいてるのに抱きついてしまいすいませんでした(^_^;)
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク