fc2ブログ

不調は「踊って治せ」だってー?

ここしばらく、ずーっと続いている肩の不調。
そうです。いわゆる四十肩、五十肩ってやつ(^_^;)

ゴッドハンド先生の施術 → スッキリ治る → 
家帰って肩の運動する→気を抜いて運動しなくなる → 
痛くなるの ループ‥そりゃあ治らんわ・・・

このまま肩が凝り固まってしまうのでは・・と
思うほどの痛みで、頭痛までするようになり、
土日も走れずでした。

先生のところに駆け込むと、そんな痛みは週3回来ないと
簡単には治らんと言われ‥今日の施術。

左肩を下に寝て、右肩を中心に、上がらない右腕を
前に後ろにグルグルグルグル(゚o゚;;
この先生何すんの?やめてー!と叫びそうになるぐらい、
今までのどんな施術よりも痛かった~゚(゚´Д`゚)゚。

そしていつもの、頭の上で腕を組み、肩と背中を上方向へ
バキっと伸ばすと、上がらなかった腕が上がりましたよ。

「その状態で盆踊りすればいいんだよ、
阿波踊りなんてサイコーだぜ。
ずっと手上げてるんだからさー。」

awadance

「ホントですか~⁉︎」と疑うも、チョット踊って
試してみたくなったのでした。


にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

肩の痛みはストレッチが一番ってドクターが言ってましたから阿波踊りいいかも~。

Re: トントン子さん

やっぱ、ストレッチなんですねー。ずっと腕を上げる運動はかなりキツいですね。ちょっと気を抜くとどんどんと劣化していく気がする今日この頃です(^_^;)

No title

私の五十肩はもう10年モノです

阿波踊りですか・・・確かに良さそう
一緒に踊り狂いましょうか~(笑)

泳ぐといいよーと言われましたが
私が背泳ぎすると片方の腕の動きが悪すぎて
溺れているように見えるらしいです( ;∀;)


Re: みおたさん

え〜〜!10年もこの痛みと闘っているんですね?それはツラいですね。短い期間で治そうとしているのは無謀と思えてきました(^_^;)
水泳は苦手なので踊るしかないです。みおたさん、一緒に踊り狂ってくれるんですね!嬉しいな〜(笑)

No title

♪走る阿呆に見る阿呆~同じ阿呆なら走らにゃ~
ともすれば、勘違いしがちですが、我々ランナーは見る阿呆のお陰で成立します。
見る阿呆に感謝です。

自分は48歳の時に五十肩を発症!!四捨五入されたみたいな感じが腹たったんですよね(笑)
でも年齢でそういうよび方になっている訳でもなさそうですね。

先生の治療法は動かす事なんでしょうか!?
施術室の壁には未だ、まよねぇの悲鳴が貼り付いていることでしょう(笑)

Re: ツカゴロウさん

確かに四捨五入は腹立ちますね。切り捨ては大歓迎ですけど(笑)ツカゴロウさんは既に回復されたのですか?

これだけ体を動かしているにもかかわらず、いろんなとこにガタがくるのは、まだまだ鍛え足りないってことなんですかねー(^_^;)修行が足りませんねー
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク