fc2ブログ

いよいよゴール!ふじさわ・えのしまロゲイニング3

その1その2 とレポしたふじさわ・えのしま観光ロゲイニング。
いよいよゴールまであと少しです。
よろしければお付き合いください。

★★★

ゴールまでの時間を逆算すると、実際にポイントを回れるのは正味1時間。
地図とにらめっこして、あと5つのポイントをまわることにしました。
行けるか?

井戸の近く、小田急藤沢本町駅から電車にのって鵠沼海岸駅へ。
ここにはボーナスポイントがゲットできる場所があるのです、

住宅街の中にある「くげぬまライス」というお店。
お米やさんかと思っていたら、オシャレなおにぎりやさんでした。
ここで買い物してレシートを提出するとボーナスポイントがゲットできるのです。

昼ごはんも食べずにお菓子や軽食だけで走り回ってる私たち。
しかし、朝からかなりのグループが訪れたようで
おにぎりはすでに売り切れ。残念!
飲み物を買って次のポイントへ。

「旅館東屋跡」
鵠沼海岸にあった多くの文人に愛された旅館
この石碑を探して右往左往しているチームにたくさん会いました。
私たちもなかなか探せない。焦る‥ここでも必殺技、
サーフショップの人に聞いたらすぐそこだって。
ありがとう♪

さあ次は海岸へ。
「ビーチバレー発祥の地記念碑」を探します。
住宅街にある「BEACH→」の表示に従って進むと
サーフボードを抱えた人が歩いてきた。
あぁ、海沿いの街。オシャレだわ~。

ここでピンときました!
9月に2回湘南を走ったとき、レストハウス前にあったような‥?
見つけた!記念碑!
そして正面には江ノ島と海。気持ちいい~

湘南国際に出る4人。
まだTシャツが届いていないメンバーと私は、高級横浜マラソンT着用(笑)


ここから江ノ島海岸にあるポイントへ行くのに
走っていくか?電車で行くか?
駅近のボーナスポイントがゲットできるところだから、電車!

小田急江ノ島駅に降りました。
ゴールまで戻る時間を逆算すると、
戻りの電車に乗るまでの時間は15分もない。
駅前を探したり、駅前案内図をみても
目的のお店「cornology(コーノロジー)」はみつからないし何のお店かもわからない。
ああ無情に時間が過ぎる。
もう、ここだけは文明の利器に頼ろう。
グーグル先生に道案内をお願い。
徒歩2分の場所でしたがこれはわからんわ。

オシャレなポップコーンやさんでした。
どれを買うか目移りするんだけど、時間短縮のため、
買うのは袋に入って売ってるももの一択!
さあ急げー残りはあと7分。行ける?どうする?
行こう!

134号線を渡って海の側にある、この像まで走り、

写真撮って駅までダッシュ!

そして、藤沢駅まで戻り、朝出発した体育館前で
ゴール時間の写真を撮って終了。


ここで、例のよく遭遇した家族に会いました。
結果、我々と同じぐらいのポイントで入賞したそう。
そんな話をしてたら、関係者の方が、
「その点数じゃ、一般の部の入賞は難しいかも」とおっしゃる。
えー。私たち、ガンバったんだけど(°_°)

集計シートに回った順にポイントを記入して提出。さあ~結果はどうかな~。
1410点満点中、得点は700点ぐらいだったかな。
45組中、まさかの13位!

優勝したチームはなんと1140点も獲得されてました。
このチーム男性2人で全て走って回ったそう。
あとでお話しを聞いてみたら、とにかく地図で距離を把握して、
一筆書きで回れるルートを作ってまわることがコツだっておっしゃってました。
ロゲイニングは頭脳戦なんですよね。

今回の女子4人チーム、「地図が全く読めないから!」
そう言ってたメンバーが実は一番地図が読めていて頼りになりました。
みんなの個性が出て、それがいい感じの相乗効果を生み出して
プラスに働き、結果とっても楽しめました。

次回は地図を読みこんで、攻めの姿勢でガンバロ~と決意した4人組でした。


このあとは美味しい地ビールと料理で喋りまくり、藤沢の夜は更けていきました!

正味走ったのは14kmぐらいかな~。
ロゲイニング、癖になりそうです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

まよねえさん。
こんにちは。
<ロゲイニングその3>のレポは
臨場感が伝わってハラハラ・どきどきしながら読みました。
ロゲイニングって写真を撮るだけだと思っていましたが、
お買い物ポイントもあると、参加者の意欲を掻き立てますね。
終了後の女性3人の宴会は盛り上がったことでしょうね!
飲みっぷりも<お見事w>だったのでは v(^O^)v

江ノ島あたりは景色も良いし、美味しいものがあったり楽しそう♪
ロゲイニング、私も今月末に初めて参加予定なのでまよねぇさんのレポ読んで益々楽しみになりました(^^)

Re: サザエさん

ロゲイニングは走っている人だけではなく、観光がてら歩いてまわったりもできるから、老若男女みんなが楽しめますよ!
日頃行かないところも見ることができたし、思っていた以上に楽しかったです。
ビール、はい。3杯いっときました(^ー^)

Re: ちょこさん

思っていた以上に、走りも観光も楽しめましたよ♪
藤沢には江ノ島以外にもいいところたくさんありました。
ちょこさんも初ロゲイニングなんですね。
一度参加したら、また参加したくなりますよ。きっと。
楽しんできてくださいね!

おっTを着て参加されてる方がいました^_^

通常のマラソン大会より、熱がこもったレポ、笑。とっても楽しかった!

まよねぇは、さすが、地元民?であることを生かすことも出来、良かったですね。
きっと、今後のLSDでは、目に写る物の見方が変わってくることと思います。

しかし、1位のチーム、すごかったですねー。私もやってみたいな。。。

Re: マダムTOCOGLOさん

やっぱり?大会レポより力入ってましたか?(笑)
周りを見る余裕があるから、レポもついつい長くなつてしまいました。
マラニックの要素も持ちつつ、今まで知らなかった街の様子も楽しめますし、老若男女それぞれの楽しみ方で参加できるのが、ロゲイニングの魅力ですね。
マダムも今度一緒に参加しましょ♪
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク