本日はフロストバイトロードレース!
今日は米軍、立川基地で開催されたフロストバイト ロードレースに参加してきました。
まずは結果をドーン!

ネットタイム 1:54'44" 平均ペース5’26"/km
フロストバイト (Frostbite)って、「凍傷」とか「しもやけ」って意味なんですが、「それだけ寒いレースやでー」ってことなんでしょう。
その言葉がドンピシャな快晴だけど冷たい朝。
ハーフのレースは11時スタートなのに駅集合は9時前。
早いなあって思ったんだけど、最寄りの牛浜駅から基地までは延々と人の列。
10分ほど歩くと国道16号で、信号を渡ると到着!

この入り口を越えるとアメリカ🇺🇸なのね。
基地のゲートで、参加ハガキと身分証明書(免許証、パスポート、マイナンバーカードのどれか)を見せます。免許証は「更新の時に設定した暗証番号の入力が必要」と書いてたけど、そんなチェックはなかったので一安心。
ゼッケンを見せて参加賞のトレーナーを貰います。

トレーナーをもらったから、今日の任務終了。
もう帰ってもいい(笑)
ファミリーランの親子を見ながら会場へ移動。
しんどいのか泣きながら走ってる子や
ベビーカー押しながら走っている人も。
更衣室はザ、米軍って感じの暗ーい大テントでした。
地面に敷物もなし。
仮設トイレは結構な数がありました。
自分達が並んでるときはそうでもなかったけど、
スタート時間が迫ると行列も長くなり、
荷物預けの人、トイレへ向かう人が入り乱れて
通路は大渋滞でした。
荷物は預けず、ランクラのKさんが設営してくれてテントへ。
今日の仮装は、Mさんお手製のミニオンズ。
川崎駅伝のときのをお借りしましたよ。
目玉まであり、クォリティが高い!!

マダムはウサギさん。
そうこうしてたら、いい時間。
準備体操してスタートゲート方面へ。
ブロック分けはなく、1時間~1時間半などとタイムで整列。
私達は1時間半~のあたりへ整列。
周りの仮装をチェックしたり喋っているうちに11時、
スタート!!
最初は混雑しててキロ6分半ぐらいかな。
「ミニオン頑張って~」と子どもたちからの声援!
呼ばれて応援されると気持ちいいのね。
走っているミニオンズ集団を見つけては合流。
他の皆さんは市販の衣装を購入したそう。
オーバーオールジーンズの人もいて「暑い💦」って言ってました。
ファンランにするって言ってたけど、そこはランクラのメンバー。
やっぱり走りだしたら止まらない(笑)
みるみるうちに見えなくなりました。
とにかく広い広い基地内を2周。
右手には滑走路、軍用機が何台も。
何もないから吹きっさらしの風がキツく冷たい。

富士山もきれいに見えました。
途中、スライド走行する区間もあるので、知り合いを探したり、
仮装をチェックしたり、基地内の施設を見ながらと楽しんで走れました。
足も最後まで痛くならず、最後の1kmは無理なくペースアップできたので良かったかな。
まだ書きたいことはあるけれど、長くなるので
つづく。

にほんブログ村

にほんブログ村
まずは結果をドーン!

ネットタイム 1:54'44" 平均ペース5’26"/km
フロストバイト (Frostbite)って、「凍傷」とか「しもやけ」って意味なんですが、「それだけ寒いレースやでー」ってことなんでしょう。
その言葉がドンピシャな快晴だけど冷たい朝。
ハーフのレースは11時スタートなのに駅集合は9時前。
早いなあって思ったんだけど、最寄りの牛浜駅から基地までは延々と人の列。
10分ほど歩くと国道16号で、信号を渡ると到着!

この入り口を越えるとアメリカ🇺🇸なのね。
基地のゲートで、参加ハガキと身分証明書(免許証、パスポート、マイナンバーカードのどれか)を見せます。免許証は「更新の時に設定した暗証番号の入力が必要」と書いてたけど、そんなチェックはなかったので一安心。
ゼッケンを見せて参加賞のトレーナーを貰います。

トレーナーをもらったから、今日の任務終了。
もう帰ってもいい(笑)
ファミリーランの親子を見ながら会場へ移動。
しんどいのか泣きながら走ってる子や
ベビーカー押しながら走っている人も。
更衣室はザ、米軍って感じの暗ーい大テントでした。
地面に敷物もなし。
仮設トイレは結構な数がありました。
自分達が並んでるときはそうでもなかったけど、
スタート時間が迫ると行列も長くなり、
荷物預けの人、トイレへ向かう人が入り乱れて
通路は大渋滞でした。
荷物は預けず、ランクラのKさんが設営してくれてテントへ。
今日の仮装は、Mさんお手製のミニオンズ。
川崎駅伝のときのをお借りしましたよ。
目玉まであり、クォリティが高い!!

マダムはウサギさん。
そうこうしてたら、いい時間。
準備体操してスタートゲート方面へ。
ブロック分けはなく、1時間~1時間半などとタイムで整列。
私達は1時間半~のあたりへ整列。
周りの仮装をチェックしたり喋っているうちに11時、
スタート!!
最初は混雑しててキロ6分半ぐらいかな。
「ミニオン頑張って~」と子どもたちからの声援!
呼ばれて応援されると気持ちいいのね。
走っているミニオンズ集団を見つけては合流。
他の皆さんは市販の衣装を購入したそう。
オーバーオールジーンズの人もいて「暑い💦」って言ってました。
ファンランにするって言ってたけど、そこはランクラのメンバー。
やっぱり走りだしたら止まらない(笑)
みるみるうちに見えなくなりました。
とにかく広い広い基地内を2周。
右手には滑走路、軍用機が何台も。
何もないから吹きっさらしの風がキツく冷たい。

富士山もきれいに見えました。
途中、スライド走行する区間もあるので、知り合いを探したり、
仮装をチェックしたり、基地内の施設を見ながらと楽しんで走れました。
足も最後まで痛くならず、最後の1kmは無理なくペースアップできたので良かったかな。
まだ書きたいことはあるけれど、長くなるので
つづく。

にほんブログ村

にほんブログ村