fc2ブログ

東京マラソン完走メダルのデザイン

東京マラソンの完走メダル、デザインが発表されました。



コンセプトは
ランナーやボランティア、応援する人等、東京マラソンに関わるすべての人たちとのつながりとご縁。その縁がもたらす未来の輝きをイメージしたデザインだそうです。

個人的には2017湘南国際のメダルが好き。


表彰メダルは何と純金・純銀・純銅でつくられてるんですって!
オリンピックの金メダルも純金じゃないですよね?
スゴい!太っ腹!

完走メダルの中に、純金製を何枚か入れて、当たった人はラッキー♪
みたいな試みをしてくれたら、楽しみも倍増するんだけどな(*^▽^*)

これらのメダル、実物が銀座のGINZA TANAKAさんで
展示されるようですよ。

完走メダルをたくさん持っている皆さん、
メダルの保管はどうしてますか?
うちは、引き出しの中へ入れたままです(^_^;)

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

正直なところ、私はメダルは不要派です。
とにかく、物が増えるのが嫌いなのです。
かといって、いただいた物を即処分も出来ず、どうしたらいいんでしょうね。
私も、小箱に入れています。今後ますます、増えますよね。
純金だったら、即、溶かしちゃうかも、笑。

完走メダルは玄関にあるフックに雑にぶらさげてあります。
自分は記録証さえあれば、後は何もいらないのですが、先日の勝田含め、やっちまった大会が二つあり、両方ともフィニッシュタイムが空白です!それすら良き思い出(笑)
マラソンは自分だけの記憶だけさえあれば、充分と思う次第です。

Re: マダムTOCOGLOさん

たしかに、純金ならすぐにでも溶かしたい(笑)
参加Tシャツもたまる一方で大会に出るたびにモノが増えちゃいますね。参加賞有る無しが選べればいいのになと思います。

Re: ツカゴロウさん

記録証があれば何もいらないなんてカッコイイー(笑)
勝田はアクシデントがあったのでしょうか?
大丈夫でしたか?記録証はあとで見返すと、その時の状況が思い出されますね。

No title

初めてメダル貰ったときは嬉しかったです。100均からディスプレイ用の入れ物買って3個までは飾りましたが、その後は放置です。Tシャツもメダルも段々と邪魔になってきています。

No title

100均でフォトフレームを買ってナンバーカードと一緒に入れて飾れるようにしています。が、まよねぇさんお気に入り(わたしもお気に入りです)の湘南国際メダル!!分厚くてフレームに入れられずに困りました(^^;)コレクションボックスにメダルだけ入れなおそうかと思案中です。

Re: トントン子さん

最初はとても嬉しかったけど、時が経つと‥
私は一つめから仕舞いっぱなしです(^_^;)
汗と涙の結晶ですが、リサイクルとかできないのかな‥

Re: ぽちさん

さすが!ぽちさん。素晴らしいです。
壁に掛けたりしてるんですか?
あの湘南国際のメダルは収納には困りますね。゚(゚´Д`゚)゚。
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク