fc2ブログ

神奈川マラソンを初めて走ってみた

毎年、見ているだけだった神奈川マラソンに初参加。
今年で40回目の歴史ある大会なのです。

家からアップがてらジョグして会場の日清オイリオ横浜工場へ。


受付を済ませ、優勝トロフィーを拝み、


準備して、ハーフに出るランニングクラブのメンバーと話してると


あっという間に10km の整列時間。


10:10スタート!
10km は参加人数が2300人と少なめ。
Cブロックの前の方に並べたのでタイムロスは20秒ほどでした。


撮影:ダンナスポーツ©️

普段は入れない、IHIの工場内を折り返す以外は、普段もよく走る、走り慣れた道です。
沿道に夫やラン友さんを見つけ、10km はあっという間にゴール!

タイムは後半撃沈。。。50分切りは遠い遠い・・・
51'28" (5'08"/kmペース)
5'06" 5'04" 5'05" 5'03" 4'53" 5'07" 5'09" 5'18" 5'18" 5'07"

ゴールしたら、さあ、次。
ささっと着替えて11:30スタートのハーフの応援です!

青学、原監督は別府大分マラソンの解説のため、
会場には奥さんがいらっしゃってました。

やはり、大学生は速い!

ハーフの方が出場人数が6300人と多い。
ランニングクラブのメンバーを探しながら、応援。
50Tを着た人も2人見つけました。
お一人は高速ランナーでPB更新された、いわさん
「ぐわT」を着た方、赤い「撃沈上等T」の方も見かけましたが、みんな速かったー。
この大会、ガチランの人が多く、仮装はほとんどいなかったです。

参加賞は、ゼッケン留め(工場内のため安全ピンは使えない)と
主婦には嬉しい日清オイリオの油。
そして(ダサいと)ウワサのTシャツ。


そうそう、会場では中止になった横浜マラソンの完走ドリンクが配られてました(笑)

駅から近くて便利、フラットで走りやすい公認コース。
ぜひ走りに来てくださいね!

来年も出ます!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

神奈川マラソンお疲れ様でした!
10kmはあっという間に終わっても
その後も応援観戦、と大忙しだったんですね(*^_^*)

大学生軍団迫力あってカッコいいですね
走りなれたコースを走るまよねぇさんも負けずに
軽やかな走りでカッコイイ(≧▽≦)♪

ダンナスポーツって・・・(笑)

お疲れ様です

レースの出場、お疲れ様でした

こういう工場内での大会ですと安全ピンを使えない
なんてこともあるんですね。ただ私の場合は安全ピンで
ウェアに穴をあけるのが嫌なので、両面テープで
ゼッケンをつけるようにしています。
ネットで探してみるとゼッケンをつけるのに良い
両面テープなんかが見つかります。

No title

神奈川マラソンお疲れさまでした!
おうちからアップジョグ、走りなれた道のまよねぇさんに
10kmはあっという間ですね(^^)
ゼッケン留めを使わないといけない理由は工場内だからなんですね。
知らなかったです~。

No title

お疲れ様でした~!ナイスランです!
やっぱまよねぇさん速いわ~、50分切りも目の前ですね。

Re: みおたさん

箱根はあっという間に通り過ぎてしまうんですが、こちらは折り返しなので何度も目の前を走るんです。
見応えあるけど仲間を探しながら大学生も見て‥と超忙しい(笑)
いつものコースも大会となると雰囲気変わりますね♪

Re: ま〜くさん

安全ピンだとお気に入りのウェアが傷みますもんね。
両面テープ、汗とかで剥がれないですか?超強力なんでしょうか??ゼッケン留め、初めて使いましたが良かったです。

神奈川マラソン、お疲れ様でした!自分も3年前だったか、走ってました!
初の100分きりが出来たところ、本当にフラットでタイムが出やすいコースでしたね!
機会があれば、また走ってみようかな!?

Re: ぽちさん

ありがとうございます!
走り慣れた道は様子がわかるので安心感がありますね。
ぽちさん、今年はエントリーされなかったんですね。来年はまたぜひ!お待ちしてます(笑)

Re: トントン子さん

ありがとうございます!普段走り慣れたところで、もうちょいいけるかと思ってましたが‥最後、必死に走ってるのに足が空回りって感じでした(^_^;)ラストスパートできる方ってすごいですね!

Re: ツカゴロウさん

ツカゴロウさんにも相性のいいコースだったんですね。
マダム、○りん、○ゴロウと一緒で楽しめましたよー!
来年はぜひぜひ!
あっ、勝田のこと‥何というか、残念です。。。゚(゚´Д`゚)゚。

No title

まよねえさんのレポを読むと参加してみたくなります。
フラットで良いですね!
私は、3/4の立川シティに参加する予定ですが、日本学生ハーフマラソン選手権大会を併催するので、まよねえさんが見た学生さんの圧巻の走りを間近で見られそうです。

東京マラソンまで、あと三週間ですね。
怪我や風邪に気を付けて、練習がんばってくださいね^^



たくさん写真を撮ってくださりありがとうございました!
レース途中での体調不良は初めて!DNFしちゃおうかと思ったものの、ちょうどスタートから遠ざかるコースの途中だったため、そのまま、トボトボ。。。笑。
まだ完全復調ではないものの、悪化するでもなく、仕事も行けています。

つくづく、このスポーツは、体調万全でないと、ごまかしが効かないんだなと実感しています。
次回、2週間後のフルのレースはまずは体調管理からと戒め。

まよねぇさんも、風邪など引かないようにね。

両面テープ

両面テープですがこちらの記事で紹介したものを使っています

http://amnatcharoen.ml/?p=1217

これまで10kmmとハーフの大会で使用していますが汗でとれる
なんてことは発生していません。しかも競技終了後はウェアには
全く残らずに綺麗にはがせます。
もともとは自転車競技者がゼッケン止めに使い始めた
ようですがAmazon のレビューを見てもマラソンでも
使っている人がいるみたいです。

Re: サザエさん

大学ランナーを間近で見られるのは楽しいですよ!めちゃくちゃ速くて見とれてしまいます。一緒に走れるんでしょうか?楽しみですね。

神奈川マラソンは駅の目の前。フラットだし、なかなか良かったですよ。よろしければ来年は是非!

Re: マダムTOCOGLOさん

マダム、改めてお疲れさまでした。体調、悪化していないようで良かったです。
元気な時でも走りは不調なこともあるし、体調悪ければなおのこと‥お互いに気をつけないといけませんね。
あと10日、くれぐれも無理のないようにして勝負レースに臨んでくださいね!応援してますよ〜♪

Re: ま〜くさん

教えてくださりありがとうございました。
この記事、たしかに読んだ覚えがあります(^_^;)覚えていなくてスミマセン(^_^;)
お得に使えるし、なかなか良さそうですね。ゼッケンにつけている方が綺麗に剥がせるのもいいですね!

神奈川マラソンお疲れ様でした(^^)
思った通り、まよねぇさんおっT良くお似合いです!

神奈川の大会は華やかさがありますね。
いつか自分も出てみたいです(^^)

Re: ちょこさん

ありがとうございます!おっTデビューでした。
フロストバイト で前を走ってて方が黒いおっT着てたんですが、声かけできなかったのが心残りです(^^;;
神奈川マラソンは硬派な感じですが、便利なのでぜひ走りに来てください。
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク