fc2ブログ

東京マラソンの試走パート2は22km

快晴だけど、風の冷たい連休最終日。

ランニングクラブの
「東京マラソンのコースを走る練習会」に参加してきました。

今回のコースは、折り返し地点の門前仲町から北上し、
茅場町~浅草~蔵前~門前仲町。
折り返し地点を経て再度、復路の門前仲町から
蔵前~茅場町までのコースを走り、門前仲町へと戻る22km。



都庁スタートの前半コースは、年末の練習会で走りました。
都庁前から浅草までは15km。
スタートからの勢いできっとあっという間に感じるはず。
後半28km以降は銀座、日比谷、品川などザ東京というところを走り、ゴールを目指すのでテンションも上がるはず。

浅草から門前仲町までは思っていたよりも橋があり、
アップダウンが多かったので、この往復が一番のヤマ場になりそうな予感。
それを確認する意味でもう一度走りたかったのです。

クリール3月号「東京マラソンコース攻略法」を読み込み、坂道情報はインプット。
蔵前橋を渡ってからは合計5カ所にアップダウンがあるらしいので、
数えながら走りました。

そんな橋のたもと、歩道側は一番低くなっているので、なるべく真ん中を走る方がいいと教えてもらったり、応援隊が待機してくれるスポットを教えてもらったり。

街のあちらこちらに、こんなメッセージがあり・・・



「いよいよ東京を走るんだ」と実感が湧いてきました。

初めて走ったときには辛く感じたこの区間。
今回は2回目ということもあり、距離感ができたのか、思ったよりもキツくはなかったです。

試走しているグループもかなり多く、すれ違い時にハイタッチでエールの交換も(笑)



ここからの後半戦、どんな走りができるのかな?
街はどんな風に変わるんだろう?
あと二週間。ドキドキするけど、ワクワクする♪

今日の記録:
22Km 3:22'21"

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

5分24秒ペースでの20キロ走。そして中1日空けての22キロ。すごい!のため息しか出ません。
帰宅ラン時には東京タワーを眺めて走るのですが、この日比谷通りを独占して走る<東京マラソン>はサイコーだろうなあと思っています。
あと2週間後の<東京マラソン>
体調をバッチリ整えて、スタートラインに立ってくださいね!

No title

東京マラソンに向けて準備が着々と進んでいますね
本番前に実際にコースを走ってみるというのは、当日に
向けての対策もできるので意義は大きいですね
こういった練習会もあるんですね

Re: サザエさん

走り始めたばかりのときは10kmで長距離走った感じでしたよ。てもだんだんと感覚がマヒしてきたのか何とも思わなくなってきましたよ(笑)
東京タワーを眺めながらの帰宅ラン、いいですねー。
スカイツリーよりもやっぱり東京タワーがいいですね!

Re: まーくさん

遠い所だと大変ですが、試走するとコースの様子もなんとなくわかるのでいいですよ!
あちこちでマラソン時の通行止めのお知らせや応援看板などがあり、いよいよだなーって身が引き締まりました。

No title

東京を走るマラソン練習会、お疲れ様でした。

参加者の終始笑顔の絶えない練習会、こんなにゆるくていいものなのかと思ってしまうほど!!
逆にレース終盤で笑顔やハイタッチの出来るランナーになりたいものだと考えている次第です。
お話ししましたが、沿道から応援もらえるやや目立った格好はお勧めです。その分だけパワーもらえますよ、きっと!!
自分も応援隊ながら仮装を思案中(笑)

別れ際、ご質問いただいた件、すでに投稿済みなのですが、今週末に行われる青梅マラソンや練習会、〇〇〇ィのエッセイ本の投稿により、下の方に追いやられてしまいました(笑)
まあ来週になれば上がってきますが、ご参考になれば是幸い、ご確認ください。
あと二つくらい書き込むかも!?

Re: 東京マラソンの試走パート2は22km

こちらこそお疲れさまでした。
本番前にゆる〜く楽しく走ることができました!
回答は既にチェック済みでした。さすがツカゴロウさん、仕事が早い!お忙しいのにありがとうございます♪
探してもらいやすいスタイル、考えますね〜!!
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク