fc2ブログ

ゴッドハンドで治った膝で夜ラン10キロ

ここ2か月ほど、いつもよりも走行距離が増えている
せいなのか、走り方のせいなのか、右膝の前内側に
痛みが・・・

走っているときは感じないのですが、
朝、布団から起き上がるときや、階段を降りるとき、
膝をついて何かするときが特につらい。
土曜日にハーフ走ってから、痛みがひどくなってきたので
友達オススメの接骨院へ。

先生が膝の前を触るとすぐに、「膝の筋だね~。」
うつ伏せになり、膝の裏側を押さえられると。
「ギャー」と涙がでるほど痛かった( ;∀;)

お尻の真ん中あたりも押されると痛い!
膝裏の筋と股関節が使えていないのが原因。
「足を使うだけ使って、ケアしてない人の体」
断言されてしまいました。
(はい、その通りでございます。。。( ;∀;))

電気みたいなので膝を温めてから、先生が足を
グリグリ。「パキ」っと音がして、
「はい、ちゃんと入った!これで痛くないはず。」
半信半疑で歩くと、うそのように痛くない。

噂通りのゴッドハンドの先生でした。
ありがとうございました!
走るだけじゃなく、筋トレに力を入れないと
いけませんね~。

走っていいよ~!と言われたので夜ランへ。
痛くなかったので一安心。
10.2km 1:07:15
6.36分/km

音楽の友



にほんブログ村 その他スポーツブログ 女性ランナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村


テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いやぁ〜メンテ大切です。知らない間に無理してるのと、長い距離の後半に来るほどフォームが崩れてきたり重心が落ちたりして故障の原因になるようです。僕も月一ぐらいでゴットハンドにメンテお願いしています!

Re: リオ♪さん

今までは、だましだまし走ってましたが、初めてメンテしていただいて、効果を実感しました。
プロの力ってすごいです。
リオさんのように、こまめなケアって大切なんですね!私も見習います(^^♪

No title

ゴッドハンドな先生の施術で治ってよかったですね。
ぐりぐりパキッて、うらやましいです~。
メンテも筋トレも大切とわかっていても、続けるのは難しいですよね(^^;)

Re: ぽちさん

筋トレは特に続けるのが難しい(・_・;)というか、
まっいいか!と思ってしまうので・・・反省です。
膝の具合、こんなに楽になるのなら、もっと早く診てもらいに
いけばよかったなーと思いました。
ぽちさんも股関節の調子はいかがですか?

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク