ゴッドハンドで治った膝で夜ラン10キロ
ここ2か月ほど、いつもよりも走行距離が増えている
せいなのか、走り方のせいなのか、右膝の前内側に
痛みが・・・
走っているときは感じないのですが、
朝、布団から起き上がるときや、階段を降りるとき、
膝をついて何かするときが特につらい。
土曜日にハーフ走ってから、痛みがひどくなってきたので
友達オススメの接骨院へ。
先生が膝の前を触るとすぐに、「膝の筋だね~。」
うつ伏せになり、膝の裏側を押さえられると。
「ギャー」と涙がでるほど痛かった( ;∀;)
お尻の真ん中あたりも押されると痛い!
膝裏の筋と股関節が使えていないのが原因。
「足を使うだけ使って、ケアしてない人の体」と
断言されてしまいました。
(はい、その通りでございます。。。( ;∀;))
電気みたいなので膝を温めてから、先生が足を
グリグリ。「パキ」っと音がして、
「はい、ちゃんと入った!これで痛くないはず。」
半信半疑で歩くと、うそのように痛くない。
噂通りのゴッドハンドの先生でした。
ありがとうございました!
走るだけじゃなく、筋トレに力を入れないと
いけませんね~。
走っていいよ~!と言われたので夜ランへ。
痛くなかったので一安心。
10.2km 1:07:15
6.36分/km
音楽の友

せいなのか、走り方のせいなのか、右膝の前内側に
痛みが・・・
走っているときは感じないのですが、
朝、布団から起き上がるときや、階段を降りるとき、
膝をついて何かするときが特につらい。
土曜日にハーフ走ってから、痛みがひどくなってきたので
友達オススメの接骨院へ。
先生が膝の前を触るとすぐに、「膝の筋だね~。」
うつ伏せになり、膝の裏側を押さえられると。
「ギャー」と涙がでるほど痛かった( ;∀;)
お尻の真ん中あたりも押されると痛い!
膝裏の筋と股関節が使えていないのが原因。
「足を使うだけ使って、ケアしてない人の体」と
断言されてしまいました。
(はい、その通りでございます。。。( ;∀;))
電気みたいなので膝を温めてから、先生が足を
グリグリ。「パキ」っと音がして、
「はい、ちゃんと入った!これで痛くないはず。」
半信半疑で歩くと、うそのように痛くない。
噂通りのゴッドハンドの先生でした。
ありがとうございました!
走るだけじゃなく、筋トレに力を入れないと
いけませんね~。
走っていいよ~!と言われたので夜ランへ。
痛くなかったので一安心。
10.2km 1:07:15
6.36分/km
音楽の友

![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 |
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ