fc2ブログ

渋谷・表参道ウィメンズランの応援へ

何かオススメの大会ないですか?」
と20代の可愛い同僚に聞かれたのは今年の初め。
「デビュー枠もあるし、表参道ウィメンズはどうかな?」

初めて出る大会って勝手もわからず、何かと不安じゃないかなーと、
当選の知らせを受けて、「応援いくからねー」とお節介ななオバちゃんに変身。

で、昨日は応援に行ってきました。

雲ひとつない晴天、桜も咲いている会場は、ナイキがスポンサーということもあり、
去年よりもオサレな雰囲気。

女性ランナーの熱気で溢れていました。


ステージでは10kmを走る道端カレンさんの紹介。
中学生のお子さんがいらっしゃるそう。

脚長っ。

整列するところまで付き添い、気分はまるで母親(笑)

3Km、9Kmとランナーが2度目の前を通る、代々木公園前の沿道で応援。
フロストバイトの赤いトレーナーを着て名古屋ウィメンズのタオルを振りながら、声援を送りました。
隣にはクマさんの着ぐるみで応援する男性、暑そうでした。

名古屋でも応援したTOY-BOXさんも見つけられたし、
同僚も爽やかに楽しそうに目の前を通過。
2回目を通過した後、ゴール前に走って戻り、写真撮影。


ゴールした後の表情、みんな清々しくて素敵でした♪
同僚も初の大会で60分を切る好タイム。
「走って良かった!また走りたい」と楽しんでくれたようで一安心(*´∀`人
またひとり、ラン仲間が増えた♪

応援して元気をもらえた日曜の朝でした。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

初めてのレースで10kmを60分以内でしたら、まずまずの
成績ですね。私のようなおじさんと違って20代の御同僚は
これから記録を伸ばしていくんでしょうね

表参道ウィメンズはファミリーランにエントリーしようと
検討していました。いざエントリーの段になって参加資格を
確認すると、「小学生とその親」との事でしたので、
幼稚園児のウチの娘は参加資格を満たしていないことが判明し
断念でした。
あと2年すると参加資格を満たすのでその時には参加してみたい
ですね

No title

ピカチュウの耳の重さにやられて(去年もだ)
返事が出来ず(´;ω;`)ウゥゥ
坂あがりきってから、まよねぇさんだったかもしれない…と。

ただでさえ、息切れクィーンのわたし、2度目の坂もへろへろでした。
アップダウンのコースにとてもありがい応援です。
ありがとうございました。

私も初レースは2016の渋谷表参道。この楽しさ・テンションがあったからこそ、ハーフへフルへ、そして2度目の名古屋まで続けられていると思います。

Re: ま〜くさん

同僚は走ることや大会を楽しんでくれて嬉しかったです。
名古屋同様、女子ばかりの大会は華やかでしたよ。

親子ランはあと2年お預けですが、楽しみがありますね!

スポンサーが違うとこんなにも変わるのでしょうかね。
やはり、経営不振とはいえ、NIKEはNIKE。
シューズも常識を覆す(ツカゴロウじゃないので、ここで、「『くつ』がえす」とはモウシマセヌ。。)機能のも出しちゃったし。
華やかな女の闘い。海外からの旅行者の目にはどのように映るのでしょうか。
鎌倉、誘って~~

Re: TOYーBOXさん

1回目から見つけましたよ!頑張ってましたね〜。
そっか、ピカチュウは耳が塞がれてるから聞こえにくいんですね。
表参道は華やかだけど坂も多くて、結構シンドイですよね。(去年、坂に泣きましたσ^_^;)
気温も高いなか、ナイスランでした!応援できて良かったです。

Re: マダムTOCOGLOさん

去年とは違う華やかさで、さすがナイキ、女心を掴むのが上手いなあって感じました。これならエントリーすれば良かったかなあって思いました。去年、マダムが応援来てくれて嬉しかったこと思い出しました♪

しかし、だんだん女ツカゴロウ化する私たち‥(笑)
(ツカゴロウさん、クシャミしてるかな)
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク