fc2ブログ

東京オリンピック 聖火ランナーになりたい!

東京オリンピックの聖火リレーについて詳細が発表されましたね。

全国をまわり、東京は15日間、競技開催県は3日間、その他は2日間で
合計114日間のリレーとなるそう。
2020年7/24 が開会式なので、移動日を含めて逆算すると、
2年後の今ごろはもうリレーが始まっているんですね。

せっかくなら、聖火ランナーになってみたい!
現段階の情報では・・・

・対象:全ての人
    国籍・障害有無、性別・年齢問わず。
・一日およそ100人
・走行距離はひとり200m~300m とのことです。

【トーチについて】
・近年の大会では聖火ランナーは購入可能。
・ロンドンオリンピックの時はランナーには約3万円で販売された。

長野オリンピックの時は、新横浜駅前に聖火ランナーを見に行きました。走ってなくてもなんだかテンション上がってたな。
自分が走れるなら、一生の記念になりそう。

来年には詳細が発表されるので、楽しみにしときます!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

聖火ランナーは気になりますね。
自分が生きているうちに、再度日本でオリンピックが開催される
可能性は低いでしょうし、参加できれば良い思い出になりますね
長野オリンピックの時は公募のなかから抽選+有名人枠と
いう構成だったようですね。

しばらくご無沙汰をしてしまいました。
年間計画も、モチベーションも上げ上げ状態ですね。そうそう実行あるのみ!
でも、ゆるジョグはまあまあ長くても何てことなくスタート出来るけれど、スピード練習は、やはり、相当、気合い入れないとスタート切れない、、、でしょ?(同意してモライタイ。。)しかも単独ランはキツい。

さてさて本題。
東京オリンピック聖火ランナーかぁ。クラブの◯ゑさんは、確か54年前の東京の時に作文を書いて、選ばれて、聖火ランナーやったような話を聞いています。
「作文書いて」というのが昔っぽくっていいですね。今度はどんな風になるのでしょう?楽しみですね。

で、またまた別件、先日、とあるランニングの本で、まよねぇさんが載っていましたよ!これ、本当のお話。。。

Re: ま〜くさん

この機会を逃したら、もうチャンスはないでしょうから、是非とも走ってみたいです。
スポンサー枠なども出てきそうですね。
抽選なら、超プラチナチケットになりそうですね。

Re: マダムTOCOGLOさん

同意、同意!単独スピード練習にロングペース走、気合いがいりますよ。ついついラクな方に流れてしまうから、ハーフを練習にするマダムの計画、いいですね。

すごい!○ゑさん、走ったんですか⁈作文(笑)時代を感じますがほのぼのしてていいですね。
今ならSNSでアピールとかかな?

本の話、かなり気になります。。
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク