東京オリンピック 聖火ランナーになりたい!
東京オリンピックの聖火リレーについて詳細が発表されましたね。
全国をまわり、東京は15日間、競技開催県は3日間、その他は2日間で
合計114日間のリレーとなるそう。
2020年7/24 が開会式なので、移動日を含めて逆算すると、
2年後の今ごろはもうリレーが始まっているんですね。
せっかくなら、聖火ランナーになってみたい!
現段階の情報では・・・
・対象:全ての人
国籍・障害有無、性別・年齢問わず。
・一日およそ100人
・走行距離はひとり200m~300m とのことです。
【トーチについて】
・近年の大会では聖火ランナーは購入可能。
・ロンドンオリンピックの時はランナーには約3万円で販売された。
長野オリンピックの時は、新横浜駅前に聖火ランナーを見に行きました。走ってなくてもなんだかテンション上がってたな。
自分が走れるなら、一生の記念になりそう。
来年には詳細が発表されるので、楽しみにしときます!!

にほんブログ村

にほんブログ村
全国をまわり、東京は15日間、競技開催県は3日間、その他は2日間で
合計114日間のリレーとなるそう。
2020年7/24 が開会式なので、移動日を含めて逆算すると、
2年後の今ごろはもうリレーが始まっているんですね。
せっかくなら、聖火ランナーになってみたい!
現段階の情報では・・・
・対象:全ての人
国籍・障害有無、性別・年齢問わず。
・一日およそ100人
・走行距離はひとり200m~300m とのことです。
【トーチについて】
・近年の大会では聖火ランナーは購入可能。
・ロンドンオリンピックの時はランナーには約3万円で販売された。
長野オリンピックの時は、新横浜駅前に聖火ランナーを見に行きました。走ってなくてもなんだかテンション上がってたな。
自分が走れるなら、一生の記念になりそう。
来年には詳細が発表されるので、楽しみにしときます!!

にほんブログ村

にほんブログ村
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ