fc2ブログ

ヨコハマヨコスカ ひとりマラニック28Km

昨日はチャレンジ富士五胡ウルトラマラソン。
頑張って走っているラン友さんに刺激を受けて、自分も長距離走ることに。

目的地は、前から一度行ってみたかった観音崎京急ホテルのスパ、spasso

普段は1900円もする入館料が、京急グループの春のキャンペーンで、
カードのポイント500円券1枚で入れるという超お得なプランがあるんです。

そうと決まったら、ルートと寄り道スポットを組み立てます。
走行距離は約24Kmで9:00にスタートし、お昼過ぎには着く予定。

横浜市内を抜けて県道16号を横須賀方面に進みます。


車では何度も通ったことがあるこの道。
走って行くのは初めて。
横須賀は急傾斜の山や谷が多いこともあり、トンネルが多いのです。
トンネルの歩道は暗いし狭いし、不気味だから好きじゃない。
晴れていてトンネルの出口がくっきり見えていたし、人通りもあったのでまだ良かったです。

5つほどトンネルをくぐり抜けて視界が開けたら、スカジャンやアメリカンなバーガーで有名なドブ板通りのある汐入到着。
米軍基地があるので、道行く人も外国人が多いのです。

三笠公園で戦艦みかさを見てから、よこすかの特産品が買える よこすかポートマーケットへへピットイン。

関口牧場のミルクを使ったジェラートでリフレッシュ。

ここから先は11月の よこすかシーサイドマラソンで走ったところ。

馬堀海岸の海沿い直線道路は

日陰が全くない(笑)

坂道を上り、走り続けるとパワースポット走水神社に到着。
急な階段を上ったお社。
振り向くと、鳥居越し一直線に海が見えます。



御朱印もいただきすぐ近くの昭和レトロな味美食堂へ。
残念ながら旬のアジの刺身やフライは全て売り切れ。新鮮刺身とポテサラという鉄板の組み合わせ。


腹ごしらえも終わったら残りはもう少し。

県道16号の終点に到着。何度かに分けてですが、この道はコンプリート。


ここから先は観音崎道路。
普段は海沿いのボードウォークを走れるのですが台風被害の影響で通行止めになっていました。
横須賀美術館が右手に見えたら、


やったー。観音崎に到着!暑かったー。
磯遊びをする人多く、もう真夏の海の様相。

少し戻って、観音崎京急ホテルのスパッソへ。
大人な空間で青い海を見ながら、お湯に入ってのんびりと過ごす至福のひととき。

ただ残念だったのは、風呂上がりにビールが売ってなかったので家までガマンしたこと( ;∀;)

帰りは京急の馬堀海岸駅までシャトルバスがでているので、ラクラク。
電車の揺れが気持ち良くて、乗り過ごしたのはナイショです。


4/22の記録:
28Km 3:06’ 6'38"/kmペース
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

少し走ればこうして綺麗な海を見ながら走れる
と言う環境は羨ましいです。私の住んでいるところ
から8kmほど走れば海があるにはありますが、港湾
施設しかないので見ていて楽しいという光景は
広がりません。

1日に28kmを走るというは凄いですね
それだけの時間は、私の場合なかなか取れません
しかも「寂しい」なんて言って走りに出るのを
引き留められるし・・・

Re: ま〜くさん

小さいお子さんがいらっしゃると、半日近く自由に時間を使うのはなかなか大変ですよね。お父さんのことが大好きなんですねー。かわいいですね(^^)

仕事が忙しく(そのせいにしている!)最近、一人遠出を全くしていないから、この企画は、うらやましいし、刺激になります。(走る時間は3時間だとしても、前後いろいろやると、やはり一日つぶすことになりますよね。)

途中、名物のお店があるとそれもまた楽しみのひとつになりますね。

写真を見ていたら、BGMに桑田さんの曲が流れてきた(想像ですが。。。)!!

No title

横須賀までいらしたのですね♪

もう少し足を伸ばすと私のホームコース
久里浜から三浦海岸そして三崎へと。。
海やら山やら坂やらで楽しい?ですよ。

でもそこまで行くとフルマラソンの距離すら超えちゃいますね^^;

Re: マダムTOCOGLOさん

私の場合サボり心を克服するにはお楽しみをつけるのが一番。スパのお得期限もギリギリだったので丁度良かったんです。
仰るようにマラニックだと楽しみある分、時間はかかるんですよねー。
あっ、今回のBGMは桑田さんじゃないんですよー。その話はまた後ほど(^^)

Re: ヨコスカおばちゃんさん

横須賀へお邪魔しました(笑)海も山もあっていいところですね。
今回、油壺や城ヶ島あたりと、どちらに行こうか悩んだんです。日をあらためて久里浜から三浦海岸方面へと進出しますね!家からだと往復するとウルトラになりそうです。
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク