走る時、音楽聴きますか?
走りはじめた頃、自分の中で
ジョギング=音楽を聴いて走るというイメージ。
サザンが35周年で復活した時期とも重なり、走れないしんどさを紛らわすのにも
音楽を聴いて走るのはちょうど良かった。
でも最近はロング走の時も音楽聴かなくなりました。
スマホのバッテリーの減りが早いから(笑)
景色見ながら、あれこれ考えたり。逆に何も考えなかったり。
そんな時間が心地よくなってきました。
日曜日のヨコスカへのマラニックの時も音楽なし。
でも、頭の中では横須賀が舞台の曲がリフレイン。
「これっきり、これっきり♪」の百恵ちゃんの横須賀ストーリー。とか
ダウンタウンブギウギバンドの「港のヨーコ、ヨコハマヨコスカー」とか。
(どれも古っ)
いくつかトンネルを走り抜けたとき、頭に浮かんだのはクレイジーケンバンドの「タイガー&ドラゴン」
「俺の、俺の、俺の話を聞け~♪」のあの歌です。
「トンネル抜けたら海が見えるから、そのままドン突きの三笠公園で~♪」のフレーズではじまるんですが、トンネル抜けても海は見えなかった(笑)
そして今年がデビュー45周年のユーミン。
「よそゆき顔で」
「砂埃の立つこんな日だから、観音崎の歩道橋に立つ♪
ここが、その歩道橋なのかなぁとか。

横須賀も海沿いなんだけど、サザンのBGMは鎌倉~江の島~湘南が似合う気がする。
イメージだけど。
今日は帰宅ラン。こちらも海沿いですが、なぜか頭に浮かぶ曲は
「悲しい色やね」by上田正樹。やっぱ古いw

にほんブログ村

にほんブログ村
ジョギング=音楽を聴いて走るというイメージ。
サザンが35周年で復活した時期とも重なり、走れないしんどさを紛らわすのにも
音楽を聴いて走るのはちょうど良かった。
でも最近はロング走の時も音楽聴かなくなりました。
スマホのバッテリーの減りが早いから(笑)
景色見ながら、あれこれ考えたり。逆に何も考えなかったり。
そんな時間が心地よくなってきました。
日曜日のヨコスカへのマラニックの時も音楽なし。
でも、頭の中では横須賀が舞台の曲がリフレイン。
「これっきり、これっきり♪」の百恵ちゃんの横須賀ストーリー。とか
ダウンタウンブギウギバンドの「港のヨーコ、ヨコハマヨコスカー」とか。
(どれも古っ)
いくつかトンネルを走り抜けたとき、頭に浮かんだのはクレイジーケンバンドの「タイガー&ドラゴン」
「俺の、俺の、俺の話を聞け~♪」のあの歌です。
「トンネル抜けたら海が見えるから、そのままドン突きの三笠公園で~♪」のフレーズではじまるんですが、トンネル抜けても海は見えなかった(笑)
そして今年がデビュー45周年のユーミン。
「よそゆき顔で」
「砂埃の立つこんな日だから、観音崎の歩道橋に立つ♪
ここが、その歩道橋なのかなぁとか。

横須賀も海沿いなんだけど、サザンのBGMは鎌倉~江の島~湘南が似合う気がする。
イメージだけど。
今日は帰宅ラン。こちらも海沿いですが、なぜか頭に浮かぶ曲は
「悲しい色やね」by上田正樹。やっぱ古いw

にほんブログ村

にほんブログ村
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ