fc2ブログ

お台場レインボーブリッジマラニック30km

休みの三日間ってあっと言う間ですね。

連休一日目は健康診断。
そして二日目は絶好のラン日和。
ランニングクラブのお台場レインボーブリッジマラニックへ行ってきました。
海外から参加のビジターも含む約30人が2グループにわかれて出発。暑くなりそうです。

オリンピックに向けて改築中なのかな?
まずはテニスの聖地、有明コロシアムから海方向へ向かい約6km。
東京港フェリーターミナルで休憩。
羽田の近くなので、離着陸する飛行機が間近に見えます。
ゲートブリッジ手前ではイルカのジャンプを見ることができましたよ(笑)


海沿いを走り


まるで真夏のビーチの様なお台場海浜公園を走り抜け、お台場の名前の由来となった砲台と弾薬庫を見学したら、


いよいよレインボーブリッジへ。
ちなみに自転車で通行するときは、後輪にこのような車どめをはめられ、押して通行します。


電車と車が走る横の歩道を走ります。走ると風が強くてトラックが通るたびに帽子が吹き飛ばされそう。
海越しに、豊洲市場、スカイツリー、東京タワーを見ながら走り、対岸に着く手前で折り返し。7階から2階まで階段を下ります。目が回りそう(@ ̄ρ ̄@)
降りると、そこはレインボーブリッジの入り口。橋の反対側へ移動するためにまた同じ高さを上るのです。エレベーターもあるけれど、ランナーはもちろん階段。数えたら224段!きつかったー。


晴れていたら富士山も見えるそう。
東京タワーはビルの間に埋もれているようでした。

お台場に戻ってきたらちょうど20km。
ここで何人かのメンバーが抜け、お昼休憩のあとは、人でごった返すお台場、フジテレビ横を抜けて埠頭方面へと走ります。
肉フェスやら、氣志團や布袋さんも出演されるロックフェスやらでどこも人が多かったです。
暑くてちょっとバテ気味。コーラでリフレッシュし、ちょうど30kmで起点の江東区スポーツセンターに到着。

いつ見てもキノコ。。



大会がないと、30kmを走るのはかなり気合いがいりますが、無理なく長距離を走れるマラニックはやっぱり楽しい。同じルートを走っても、天候やメンバーなどその時々で感じ方が違うからいろんな発見があります。今回も、このブログにコメントをくださっていた、サザエさんともお会いできたし、二十歳のドイツ人のEくんと片言の英語で話ながら飲むお酒も美味しかったし。
しかし、楽し過ぎてちょっと飲み過ぎてしまいました((・_・;)
お世話をおかけした皆さま、ありがとうございました。

4/29の記録:
走行距離:30km
所要時間約6時間

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

素敵な場所と仲間でマラニックは本当にいいですね、この時期は楽しんで走るっていうのが一番の練習になりそうです。

Re: トントン子さん

マラニックだと長い距離でも無理なく走れるから、脚づくりの時期にもってこいですよね。
トントン子さんもHTM Rev.のお仲間とのマラニック、いつも楽しそうですね。すぐに集まれる仲間がいるっていいですね♪

No title

まよねぇ、レインボーブリッジマラニック、お疲れ様でした!!

虚弱体質のツカゴロウ、とても暑かったので20キロにて一足先に足抜け、向かった先はかつて大騒ぎの舞台となった『大江戸温泉物語』へ…なんてな(笑)
ちなみに我が班の方にいた外人女性のAさん、リタイアの早さベスト更新らしく、あと数百メートル粘れば、大江戸温泉事件で有名なあのKさんを超えていたのに…と監督は苦笑いもある程度想定内とのこと。
それにしてもドイツ人のEくんも含め、クラブもグローバルな時代になりましたね(笑)
Eくんはドイツ代表のユニフォームだったからサッカー談義したかったなぁ~

それとサザエさんがいらっしゃっていた?そちらの班に??自分の足抜けの後???
お話ししたかったなぁ~(^_^;)

今回の投稿、さすがブロガーと感心しきり!!
自転車の車輪留めに、そこに眼が行くあたり、観察眼がエモい!!
さらにはレインボーブリッジの階段数を数えていたなんて思いも寄らなかった!!

それにしてもアフターはワインマグナム炸裂だったそうで(笑)
前出、大江戸温泉事件のKさんやクラブNO,1酒豪Nさんがいたらもっと凄かったかも!?

No title

マラニック30キロ完走を目指していたものの、初めての20キロはバテバテで、リタイアしました。秋にも開催すると聞きましたので、次は颯爽とお台場を駆け抜けたいです。

今回、まよねえさんにお会いできて感激しました。いつ、ご挨拶しようかチャンスを窺っていましたが、絶えず回りにはお友達がいらして、まよねえさんのお人柄が伺えました。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
ツカゴロウさんにもお礼を言いたかったのですが、参加されてなかったようで残念・・・と思いきやこのコメント欄でご参加されていたことを知りました。しかも、実は同じ班でした!
今度、改めてご挨拶させてください。宜しくお願いします。


Re: ツカゴロウさん

マラニックの日は暑かったですねー。お疲れさまでした!
ブログネタを拾っていたわけではないのですよー。
階段数えてたのは気を紛らわすためだし、自転車は前に来た時から気になってたんです。
ツカゴロウさん、最後までいらっしゃるかと思っていたので、サザエさんにお会いしたことお話しできませんでした。

マグナム炸裂の件。さすが情報通ですね(笑)

Re: サザエさん

20km、お疲れさまでした。暑かったし、無理せずに走るのが一番ですよ。楽しみながら走るマラニックは長距離を走るのにはもってこいだと思います。ぜひまた参加してくださいね!

レインボー、まよねぇさん、何回目でしょう?
私もだいぶ参加し、ひとりでも、あの近辺を走ったりするので若干、お腹いっぱいなところがあります。。それでも、行こうと思って仕事も休みを取っていたのですが、予定が入ってしまい、断念。

30kmは、なかなかひとりでは、実施しにくいですよね。気温も高く、そして風も強かったかな?
でも、お天気が良かったから、楽しめたでしょう?
サザエさん、会いたかったなぁ。

あ、私は、合宿明け、平日ですが、そちらのお膝元、横浜にウォーキングしに行きます!お友達をウォーキングの世界へ引き込むため。。。初回なので、ウォーキングが嫌にならない程度の距離をお散歩する予定でぇす。
娘たちに「スパルタにならないようにね」と、釘をさされておりまぁす!

Re: マダムTOCOGLOさん

レインボーはまだ2回目なんですよお。もう1年も経ったんだなぁって驚きでした。
こんな機会がないとあのあたりはなかなか走りにいかないので、新鮮ですね。
暑さと風のなか、長距離を走れるのはマラニックならではですよね。

横浜ウォーキングされるんですね!横浜三塔(税関、県庁、開港記念会館を一度に見られるスポットが3か所あるので
探してみてくださいね。あっ、小走りとスパルタなしでお願いしますよ~(笑)

プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク