連休はオトナのランニング合宿へ
灼熱の土日。
オトナのランニング合宿で群馬に行ってきました。
早朝に各地を出発し、うどん街道にある、水沢うどんの名店に集合し、うどんでブランチw。
伊香保温泉を通り、到着したのは、榛名湖。

とにもかくにも、一人では絶対に走らないであろう、猛暑日の真昼間12時過ぎにスタート。

9月末に開催される榛名湖マラソン一周7.8kmのコースを走ります。
いつも走っているメンバーの先導で、榛名山を左手に見ながら湖畔を爽やかに走ります。

爽やかに?
高原の避暑地かと思いきや、なんのなんの。
さすがここは群馬。暑いのよ~。
そして1kmほど続く坂道へ。
メロディーラインっていうのかな?
時速50キロで車が走ると「静かな湖畔の森の陰から♪♪カッコーカッコー♪」と道路から音がするのです。
まったく日影がありません(^_^;)

上り切ったら、後は下りの勢いに任せてスピードアップ。
自分比最速で最後の1.5kmはキロ4'30~4'10を表示するガーミン。元気でした。この時は。
給水休憩して2周めはそれぞれのペースでスタート。
しかし早くもスピードアップしたツケがここで出てきた。
みんなから遅れたけれど、ソフトクリーム休憩で生き返る。
坂道回避のためショートカットコースへ行ったら、これがなんと最初の坂道よりも急坂やん(;゜0゜)
2周であがるメンバーもいる中、どうしようか迷った3周め。
ゆっくり走るからと誘われて走り出したはいいけれど、暑さとスタミナ不足で、足がちっとも前に進まない。
あ~、やっぱりやめて温泉に行けばよかったと後悔。。。
いやいや、来月は北海道マラソン。暑いなか走っとかないと!
1周めは走り続けられた坂道も歩いてしまうも、なんとか完走。

高地、炎天下での20km。空気薄いのかな。
かなりキツかったです。
ここを5周もする榛名湖マラソン、絶対に出たくない(笑)。
「日本一標高が高い過酷な公認コース」なんだって。
その後は温泉→宴会→カラオケ4時間!で大盛り上がり。
早朝から深夜まで、走って飲んで食べて、歌って踊って。。
いやー。ランナーってやっぱりタフだわ!!

にほんブログ村

にほんブログ村
オトナのランニング合宿で群馬に行ってきました。
早朝に各地を出発し、うどん街道にある、水沢うどんの名店に集合し、うどんでブランチw。
伊香保温泉を通り、到着したのは、榛名湖。

とにもかくにも、一人では絶対に走らないであろう、猛暑日の真昼間12時過ぎにスタート。

9月末に開催される榛名湖マラソン一周7.8kmのコースを走ります。
いつも走っているメンバーの先導で、榛名山を左手に見ながら湖畔を爽やかに走ります。

爽やかに?
高原の避暑地かと思いきや、なんのなんの。
さすがここは群馬。暑いのよ~。
そして1kmほど続く坂道へ。
メロディーラインっていうのかな?
時速50キロで車が走ると「静かな湖畔の森の陰から♪♪カッコーカッコー♪」と道路から音がするのです。
まったく日影がありません(^_^;)

上り切ったら、後は下りの勢いに任せてスピードアップ。
自分比最速で最後の1.5kmはキロ4'30~4'10を表示するガーミン。元気でした。この時は。
給水休憩して2周めはそれぞれのペースでスタート。
しかし早くもスピードアップしたツケがここで出てきた。
みんなから遅れたけれど、ソフトクリーム休憩で生き返る。
坂道回避のためショートカットコースへ行ったら、これがなんと最初の坂道よりも急坂やん(;゜0゜)
2周であがるメンバーもいる中、どうしようか迷った3周め。
ゆっくり走るからと誘われて走り出したはいいけれど、暑さとスタミナ不足で、足がちっとも前に進まない。
あ~、やっぱりやめて温泉に行けばよかったと後悔。。。
いやいや、来月は北海道マラソン。暑いなか走っとかないと!
1周めは走り続けられた坂道も歩いてしまうも、なんとか完走。

高地、炎天下での20km。空気薄いのかな。
かなりキツかったです。
ここを5周もする榛名湖マラソン、絶対に出たくない(笑)。
「日本一標高が高い過酷な公認コース」なんだって。
その後は温泉→宴会→カラオケ4時間!で大盛り上がり。
早朝から深夜まで、走って飲んで食べて、歌って踊って。。
いやー。ランナーってやっぱりタフだわ!!

にほんブログ村

にほんブログ村
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ