この夏もビール工場マラニックで20Km
夏恒例、ランニングクラブのツカゴロウさん主催の「茨城アサヒビール工場マラニック」に行ってきました。
つくばエクスプレスの「みらい平」駅に集合したメンバー。

写真におさまりきらない・・。
ワンウェイのため荷物預けはなし。
「ビア樽背負ってるの?」と笑われるほどの大荷物。
これでも減らしたつとりなんだけどな。まあ、負荷をかけたトレーニングってことで。。
板橋不動尊 → 時代劇のオープンセットが立ち並ぶ、ワープステーション江戸など守谷ののどかな町を走って20km。

道マラ前に気持ちよく走れました。
お風呂でサッパリした後はお待ちかねのビール工場。
早く飲みたい気持ちを抑えつつ、1時間ほど工場内見学ツアー(に参加しなければ飲めないの)へ
1グループにガイドさんがついてくれて工場のことをいろいろと説明してくれます。
ビル5階建位のタンクが敷地内に150あるそうなんですが…

このタンク内には350mlの缶ビール140万本分のビールが入っているらしく、ひとりで飲み尽くすのに3900年かかるって!!
とにかく毎日毎日、膨大なビール(年間8億本とか)生産されていて、茨城工場からは東京、埼玉、千葉などへ出荷されているそうですよ。
ツアーが終わったら、タワーのてっぺんで「20分3杯勝負」の始まり始まりー。
1杯めは出来立て「スーパードライの生ビール」

冷え具合も泡のきめ細かさも味も最高ー。
2杯目はキレのある、なんとかっていうビールをいただきました。が、やはり、1杯目の味には敵わない。
飲めない人にはソフトドリンクやノンアルビールもあります!しかし20分って短い。
ホロ酔い気分でコスプレして、浮かれて写真を撮りまくり。。

アサヒビールつながりで、浅草へ。

右側のビルへと場所を移し、パート2の始まり。

ここでも美味しいビールと料理をいただき、飲んで喋って浅草の夜は更けていくのでした。
8/19の記録:
20km 2:40’ 7’52”/Km

にほんブログ村
つくばエクスプレスの「みらい平」駅に集合したメンバー。

写真におさまりきらない・・。
ワンウェイのため荷物預けはなし。
「ビア樽背負ってるの?」と笑われるほどの大荷物。
これでも減らしたつとりなんだけどな。まあ、負荷をかけたトレーニングってことで。。
板橋不動尊 → 時代劇のオープンセットが立ち並ぶ、ワープステーション江戸など守谷ののどかな町を走って20km。

道マラ前に気持ちよく走れました。
お風呂でサッパリした後はお待ちかねのビール工場。
早く飲みたい気持ちを抑えつつ、1時間ほど工場内見学ツアー(に参加しなければ飲めないの)へ
1グループにガイドさんがついてくれて工場のことをいろいろと説明してくれます。
ビル5階建位のタンクが敷地内に150あるそうなんですが…

このタンク内には350mlの缶ビール140万本分のビールが入っているらしく、ひとりで飲み尽くすのに3900年かかるって!!
とにかく毎日毎日、膨大なビール(年間8億本とか)生産されていて、茨城工場からは東京、埼玉、千葉などへ出荷されているそうですよ。
ツアーが終わったら、タワーのてっぺんで「20分3杯勝負」の始まり始まりー。
1杯めは出来立て「スーパードライの生ビール」

冷え具合も泡のきめ細かさも味も最高ー。
2杯目はキレのある、なんとかっていうビールをいただきました。が、やはり、1杯目の味には敵わない。
飲めない人にはソフトドリンクやノンアルビールもあります!しかし20分って短い。
ホロ酔い気分でコスプレして、浮かれて写真を撮りまくり。。

アサヒビールつながりで、浅草へ。

右側のビルへと場所を移し、パート2の始まり。

ここでも美味しいビールと料理をいただき、飲んで喋って浅草の夜は更けていくのでした。
8/19の記録:
20km 2:40’ 7’52”/Km

にほんブログ村
テーマ : ジョギング・ランニング
ジャンル : スポーツ