fc2ブログ

走って良かった♪MINATOシティハーフマラソン

もう1週間経ってしまいましたが、第1回MINATOシティハーフのレポです。

東京タワーにまだ灯が灯っている7時前、

最寄りの大門駅から歩いて10分かからずに会場へ。

駅の中にもボランティアさんがいるので迷うことなく到着。
東京の港区を走るこの大会、参加人数は5000人。
ABブロックの人はメイン会場の芝公園、CDブロックの人はお隣りの増上寺にそれぞれ更衣室、荷物預けがあります。
私は芝公園へ。女子更衣室は中で準備体操ができるくらいガラガラでした。(早かったせいもあるかな。)
トイレもあまり並ばずに入れました。洋式に「western style」って表示もあるのは、外国人が多い土地柄だからかな。

ブログ村の陣地にご挨拶。今シーズン、横浜、いわい将門ハーフとご一緒しているユキさんとBブロックの整列待機場所へ。
隣の神社にお参りしてから並びに行く人が多数。神主さんが神社下で待機し、頭上でお祓いしてくれていました。

整列してるところはゆる~い雰囲気。横にはボランティアさんがゴミ袋を持って待機。
防寒のレインコートもすぐに引き取ってもらえます。
喋っていたらあっという間にウェーブスタートの時間、Bブロックは8:33スタート。
ロスは30秒もなかったです。

最初は道幅が狭めだし、混雑で走りにくかったけど1km のラップは5:34と自分にしてはなかなかいい感じ。
どんどんペースを上げていくユキさんの背中を見ながら走ってると自然とペースもアップ。

以下、ラップはGPSが乱れていたけれどガーミンのデータ。
5kmごとは大会記録より。
1-5Km (26:39)
5:34 5:00 5:14 5:06 5:03

上り坂もあったけどスライド区間が多く、クラブの仲間や知り合いを探しながらなので、そんなにペースを落とすことなく走れました。ニモの着ぐるみで応援してくれるマダムTOCOGLOさん発見!テンション上がる~。

スタート地点に戻るとステージでは歌謡曲じゃなくてジャズの演奏。都会っぽいわ~。
10km手前あたりでようやくユキさんに追いつき、しばし併走。

6-10Km (52:59)
5:11 5:06 4:31 5:07 5:04



芝浦あたりで、クラブの仲間が後ろから「キロ5で走ってる?」と声かけてくれた。
ここで我に返る。ダメだ。きっとこんなペースで走ってたら後半もたないいつものパターン。
ペースをちょっと落として。1号線を品川方面へ。泉岳寺駅前に同級生がいるのでそこまでガンバル!

この辺りは元気で足も動き、ユキさんを抜いた。
品川歩道橋手前で折り返して15キロマットを踏む。
キロ6で走っても前回よりは速くゴールできるよなと考えたらちょっとラクになってきた。

11-15Km (1:20:09)
4:57 5:26 5:41 5:15 5:23

東京マラソンのときと同じコース。あのときはしんどかったよなぁと思ってると18km地点で1:33。
あと残り約4キロを5分30で走ると1:55でゴールと計算できた。
このまま走ったらPB更新できると皮算用。

虎ノ門ヒルズが真正面に見える距離の調整みたいなコースに最後の給水。
スライドでユキさんの姿を確認。今回は最後まで先に行けるかな。

折り返し19km。ニモ姿のマダムと○シーに最後の檄を飛ばしてもらい、一路ゴールへ。
しかしここからがキツかった。最後の1km はほぼ上り坂。
やっと上りきったよーと左に曲がると、21kmの表示と東京タワーが見えるんだけど、この日一番の激坂。
何で最後にこんな坂?もうダメ、歩きたい。ラストスパートなんてとても無理やん。湘南国際のラストの急坂よりキツイ。そして右に曲がるとほんとにすぐゴールゲート!

16-20Km (1:47:36)
5:11 5:20 5:33 5:25 5:16 5:43
フィニッシュKm 1:54:07

やったー。3分半記録更新できた!久しぶりの達成感。
写真撮ってもらってたら、ユキさんもゴール。お互いに記録更新。いわいの時も今回もユキさんがいたからガンバレた。
二人で写真撮って会場まで戻る途中で、両足が攣るという初めての経験。結構ツライのね・・・

とにもかくにもこの大会、最初から最後までストレスフリーのいい大会でした。
給水もたくさんあったし、コースも走りやすかったです。最後の坂はエグいけど、来年も走りたいな。

帰宅して夕方は桑田さんの「第3回ひとり紅白歌合戦」のライブビューイングへ。
今回でラストのひとり紅白。3時間45分で55曲をひとりで熱唱。圧巻のステージでした。
あ~、長かったけど、楽しくて充実の一日だったな~。
ってことでちょっと疲れ気味の一週間。

金曜夜の締めは走ってないけど、これで。


そして土曜日:坂道とスピード練10Km
明日は川崎多摩川ハーフリレーマラソン走ってきまーす。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村

テーマ : マラソン大会
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

二度ほどスライドでお声掛けしましたが、いい感じに走っていたようなので、もしやとは思いましたが、ハーフにおける3分半短縮はちょい驚き!!

これで気持ち良く次のレースに…ってもう大会は本命の名古屋ウイメンズを残すだけ~ということなんですね!!

あとは来年3月に向けてブラッシュアップするのみ!!

これはいけそうですな!!と真綿で首を絞めるかのようなプレッシャー掛けてみる(笑)

Re: ツカゴロウさん

スライドでお声かけいただいて、元気でましたよ~。ありがとうございました♪
地下鉄は快調に飛ばしているな~(笑)って思ってました。
最後の上り坂はしんどかったけど、スライドの多いコースはいいですね!

次はいよいよ名古屋。見えないプレッシャーが。。。((笑)
ハーフ以降の距離でつぶれないよう練習あるのみですね!


No title

PB更新おめでとうございます!

5000人とは都心の大会の割には少なめな印象ですね
でもその分、走りやすいかもしれません。
ウェーブスタートならロスタイムもないですし
分散するのでなおさら走りやすそうです。

他の大会との兼合いもありますが、日程が合えばやはり
参加してみたい感じがします。

No title

PB更新、おめでとうございます。
ウェーブスタート、最初から最後までストレスフリーの大会と聞き
来年、エントリーしたくなりました。
(でも、つくばも出たーい)

次は、名古屋ですね。
まよねえさんの活躍が楽しみです(´▽`)

Re:ま〜くさん

ありがとうございます!
気温が低く走りやすかったのも記録がでた要因かなと思います。ところどころ道が狭くなるところがありますが、走りやすかったですよ。最後の坂道がツライですが。。

Re: フネさん

ありがとうございます。久しぶりに記録更新の喜びを味わうことができました!名古屋に繋げたいです♪
来年もつくばに出られるのですね。2週連続となるとハーフとはいえキツいですよね。でも続けて出場している知り合いも結構いましたよー。

PB、素晴らしい更新ですね。
予想以上に応援の少ない場所でのニモ着ぐるみ単独応援は、めっちゃ恥ずかしかった!

でも、この場所、ランナーが3回も通るので、応援のやり甲斐がありました。

クラブメンバーだけでなく、ランナーみんなに声かけ出来るし、、、

来年もここにしようかな?(と、ランナーとして参加する気ゼロのマダムなのでした。)

名古屋も当然、PBですよね?。。。

Re: マダムTOCOGLOさん

マダム、あらためて応援ありがとうございました!
ニモ姿もだけど、「みんなガンバレ」もかなり目立ってましたよ!あそこで待っていてくれると思うとガンバレました。だからPBでたのかも。名古屋でお待ちしてますよ(笑)
でも次はどこかでご一緒したいなあ。

かすみがうら、いかがですか?笑。
まだエントリー出来ますよー!
私はエントリー済みです。

素晴らしいタイムでゴールされましたね(o^^o)
キロ4分代もあり、かなり好タイムです!
私は日曜日に奈良マラソン走りましたが、横浜の不調タイムと同じような感じで、むやむや感が残っています。でも、晩秋の古都を観光マラソン気分で味わえましたので、良かったです。一度ご参加をお勧めします(⌒▽⌒)

Re: マダムTOCOGLOさん

かすみがうらかー。
遠いので検討したこともなかったなあ。
多分3月に燃え尽きている予感(笑)

Re: のぐのぐさん

奈良マラソンお疲れさまでした。 横浜のような感じでしたか。かなりキツイ坂のある難コースなんですよね?
観光も楽しまれたのでしょうか。色づく木々が綺麗だったのでしょうね。
坂は得意じゃないけれど、一度は走ってみたい大会です_φ(・_・メモメモ
プロフィール

まよねぇ

Author:まよねぇ
2013夏から走り始めたヨコハマのゆるゆるランナーです

カテゴリ
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
にほんブログ村
リンク